キッチンばさみで簡単!小あじの南蛮漬け

管理栄養士ami @cook_40203669
小あじはキッチンばさみで簡単下ごしらえ♪たまねぎのスライスが美味しい小あじの南蛮漬け。
このレシピの生い立ち
常備菜の定番♪たまねぎが美味しいので、わがやの南蛮漬けは玉ねぎがいっぱいです。2~3日たった頃が美味しい。
作り方
- 1
小あじはせいご、内臓をキッチンばさみでとって下処理をしておく。詳しくは工程2.3へ→
- 2
尾の近くのギザギザ固い「ぜいご」という部分もキッチンばさみの先端でチョキっときれば手間いらず(‾▽+‾*)
- 3
内臓もはさみでチョキっと切り、はさみの先端を使ってとりだせば結構簡単に下ごしらえできます。
- 4
スライサーで玉ねぎはスライス。にんじんは千切りにする。
◎の調味料は混ぜて、野菜とともに容器に入れておく。 - 5
玉ねぎから水分がでてくる。
- 6
下ごしらえした小あじをさっと洗い、キッチンペーパーで水分をよくとったらポリ袋に小麦粉、小あじを入れまんべんなくまぶす。
- 7
フライパン又は鍋に油を入れて小あじを揚げて5に漬ける。低温で揚げてから、高温で二度揚げにすると食べやすい。
コツ・ポイント
調味料の配合はお好みでかえてください。小あじはキッチンばさみを使うと簡単にさばけます。揚げた味はつけ汁に入れるとき、ジュッというくらいがベスト♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564344