おせち♪圧力鍋de醤油麹入り柔らかな黒豆

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

麹効果でふっくら柔らか♪
おいしい黒豆になりにけり♪
※コツに補足あり(2015/12/31)

このレシピの生い立ち
産直市で大きめの黒豆を購入しました。作っている醤油麹を加えて煮てみることにしました。

おせち♪圧力鍋de醤油麹入り柔らかな黒豆

麹効果でふっくら柔らか♪
おいしい黒豆になりにけり♪
※コツに補足あり(2015/12/31)

このレシピの生い立ち
産直市で大きめの黒豆を購入しました。作っている醤油麹を加えて煮てみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 黒豆(乾燥) 150g
  2. カップ3(600ml)
  3. ●砂糖(好みの砂糖) 120g(好みで)
  4. ●醤油麹(ID : 20148939)(ID : 18718404 小さじ1と1/2(好みで)
  5. ●粗塩 小さじ1/5
  6. ●鉄玉orさびた釘(洗ってお茶袋に入れる) 1個or6~7本

作り方

  1. 1

    艶だしに写真のような鉄玉か、お茶袋に入れたさびた釘(6~7本)を使う。

  2. 2

    黒豆はサッと洗い、ザルにあけて水けを切る。

  3. 3

    ホーロー鍋に●を入れて中火にかけ、砂糖が溶ける程度に加熱する。すぐに2を加えて1晩から1昼夜浸して戻す。

  4. 4

    3を圧力鍋に移して高圧で加熱する。赤いオモリが大きく振れたら火を止め、ピンが下がるまで待つ。※ゼロ活力なべ使用

  5. 5

    4が冷めたら再びホーロー鍋に移し、加熱して沸騰後アクをすくい、火を弱めて3~4分間煮る。これを2~3回繰り返す。

  6. 6

    アイディアおせち!~赤ワイン風味黒豆~(ID : 18166731)も参考にしてください。

  7. 7

    おせちに!圧力鍋de我が家のシンプル黒豆(ID : 17801178)も参考にしてください。

  8. 8

    「黒豆」カテゴリに掲載されました。アリガトウございました。(2016/12/11)

コツ・ポイント

・圧力鍋により、加熱時間等調節してください。
・醤油麹は乾燥米麹300g+濃口しょうゆ450mlで作り、ハンドブレンダーで滑らかにしたものを使いました。
・豆に皺を寄らせたくない場合は、作り方3で落し蓋をし、水分が減った時は湯を足します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ