乾燥パセリ

ケモノちゃん
ケモノちゃん @cook_40242179

いろどり、香り付けに便利な乾燥パセリ。
このレシピの生い立ち
干してみたら、乾燥パセリになりました。

乾燥パセリ

いろどり、香り付けに便利な乾燥パセリ。
このレシピの生い立ち
干してみたら、乾燥パセリになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. セリ 1束
  2. 日光 1〜2日
  3. 干す網 1つ

作り方

  1. 1

    パセリを良く洗います。しっっかりと水を切ります。

  2. 2

    パセリの葉っぱと茎を分けます。

  3. 3

    茎はラップして冷凍して、別な料理に使います。

  4. 4

    パセリの葉っぱを網に広げます。

  5. 5

    状況によりますが、1〜2日干しておきます。

    下の段にエノキも干しています。

  6. 6

    パセリがカラカラになったら完成です。

  7. 7

    何らかの容器に入れてしまう。
    手のひらで、パリパリと崩して使ってください。

コツ・ポイント

茎はキッチンバサミで細かく切って、パセリの葉っぱと同じ立場で利用出来ますよ。捨てたら勿体ない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケモノちゃん
ケモノちゃん @cook_40242179
に公開
保存と節約レシピが主になります。地球にもお財布にも優しい、身体に良くて、美味しくて、簡単で、酒のアテになるような料理を心がけています。調味料は極限にシンプルに!
もっと読む

似たレシピ