優しい味!冬瓜の鶏そぼろ翡翠煮

クック24NF8Z☆ @cook_40120748
緑の皮の部分を残した冬瓜のそぼろ煮です。冬瓜は緑部分を残した方が風味が豊かで絶対美味しい!見た目も味も絶品です!
このレシピの生い立ち
覚書です。
作り方
- 1
冬瓜のタネをスプーンで掻き出し、包丁を立てて濃い緑の皮の部分をこそげ落とします(だいたい写真くらいの緑色になるまで)
- 2
緑の部分に3ミリ間隔で薄く隠し包丁を入れ、重曹を少々刷り込み、縦に4頭分にしてお好みの厚さに切り分けます
- 3
冬瓜をちょうど並べられるくらいの大きさの鍋に冬瓜を敷き詰め、出汁をちょうど冬瓜の頭が被るくらいに張って5分程煮ます
- 4
冬瓜に竹串が何とか刺さるくらいになれば鶏のミンチとしょうがをすりおろして入れます
- 5
ミンチをさっとほぐして片栗粉以外の調味料を入れ、アクをすくいながらもう5分煮ます
- 6
冬瓜が柔らかくなったら火を止め、片栗粉を水でとき、回し入れてサクッとかき混ぜ完成です
コツ・ポイント
冬瓜を茹で、煮る時は優しく扱うこと。緑の部分が壊れないようにかき混ぜすぎないことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁 優しい味わいの冬瓜の鶏そぼろあんかけ汁
優しい味わいの冬瓜を汁ものにしてみました。寒いこの季節にとろみがついたお汁で温まるときっと幸せな気持ちになりますよ! goodfield -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578763