失敗しない!絶品ピンクのローストビーフ

soundstory
soundstory @cook_40180552

繊細なローストビーフ、、と思いきや!簡単に作れて失敗しない方法があったんです!今夜は豪華な夕食にしませんか?

このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくなってお総菜コーナーに行きましたが、ちょっと高いのに量が少ない。。。
これならかたまり肉を買って作った方がいいな♪

失敗しない!絶品ピンクのローストビーフ

繊細なローストビーフ、、と思いきや!簡単に作れて失敗しない方法があったんです!今夜は豪華な夕食にしませんか?

このレシピの生い立ち
ローストビーフが食べたくなってお総菜コーナーに行きましたが、ちょっと高いのに量が少ない。。。
これならかたまり肉を買って作った方がいいな♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ももかたまり肉 400~600g
  2. ※厚みが均一な直方体がおすすめ
  3. 適量
  4. コショウ 適量
  5. にんにくチューブ 適量
  6. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【事前準備】肉を30分ほど常温に戻しておきます。
    ※お肉はなるべく厚みが均一なものの方が、失敗しにくいです。

  2. 2

    フォークでブスブス、全面に穴をあけます。

  3. 3

    塩、コショウ、ニンニクチューブを、肉の全面に塗りたくります。少し多いかな?くらいに塗っておくと美味しくなります。

  4. 4

    お肉が入る大きさのお鍋に7分目くらいまでのお湯を沸かします。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油をひき、全ての面を1分くらいずつ軽く焼き付けます。

  6. 6

    1番大きな面を下にして、2分半~3分焼き、ひっくり返して同じように焼きます。

  7. 7

    片面を焼いている間にお湯が沸騰すると思うので、肉をひっくり返すタイミングで火を止めて、冷めないよう鍋に蓋をしておきます。

  8. 8

    アルミホイルを2枚準備し、お肉を包みます。二重にするのがポイント!
    包んだら、ジップロックに入れます。

  9. 9

    お湯にジップロックを沈めます。
    浮かんでくるので、小さいお皿等を重石にしてください。お鍋は蓋をしておきます。

  10. 10

    お湯が冷め、触れる様になるまで、暫し待機!
    (冷めたら袋を冷蔵庫に入れてしまってもOKです)

  11. 11

    完全に冷めたら、お肉を取り出して、スライスしてください。
    ※肉汁はソースにするので、捨てずにとっておいてください!

  12. 12

    肉汁利用のローストビーフソース↓
    ID:19584535

  13. 13

    お皿に盛り付けて、完成☆

  14. 14

    人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございますm(__)m

  15. 15

    2019/12/22
    話題入りしました!
    皆様ありがとうございますm(__)m

コツ・ポイント

お肉は厚みが均一なものを選ぶと、失敗が少ないです。
アルミホイルは二重に巻くのがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
soundstory
soundstory @cook_40180552
に公開
料理を作ることも食べることも好きだけど、めんどくさいのは好きじゃない。計量もアバウトが基本です!簡単だけど美味しい料理が食べたいですよね
もっと読む

似たレシピ