いわしで梅肉チーズ巻揚げ
いわしで白菜と梅肉チーズを巻いてパン粉つけてカラリと揚げます。
このレシピの生い立ち
いわしあり!白菜あり!梅干しあり!チーズあり!
作り方
- 1
イワシは開いて処理をしておく。
- 2
白菜は緑の葉の方のみを使用。ビニール袋に入れ、レンジ600W5分間かけ、流水で洗い手でギュッと水気を絞っておく。
- 3
★をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
- 4
梅干しは梅肉だけにし包丁で細かくし、手で小さくしたスライスチーズと混ぜてく。
- 5
まな板の上でいわしを皮の面を下にして、白菜一枚。次に、4を6等分しのせる。
- 6
5を頭の方から丸めていき、最後にしっぽの部分から爪楊枝を1~2箇所刺してとめる。
- 7
3の衣をつけ、次にパン粉をつける。
- 8
中火の揚げ油で4~6分揚げる。色よく、きつね色に揚がったら、あげる。
- 9
爪楊枝をとり、半分に包丁で切り、盛りつける。
コツ・ポイント
巻き終わりは、しっかり爪楊枝でとめてください。崩れてしまわないようとめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
イワシとチーズと大葉の★くるくる★フライ イワシとチーズと大葉の★くるくる★フライ
臭みのあるイワシも大葉とチーズと一緒に巻いてフライにすることで、美味しくてボリュームアップしますよ♪ youおかしゃん -
-
イワシレシピ① 天ぷら 梅肉仕立て イワシレシピ① 天ぷら 梅肉仕立て
イワシは手でおろせる比較的簡単な魚ですが美味しく、安価でバリエーションも豊富なので覚えておくと良いですよ!梅肉にしない方はそのまま天ぷらに!! maaboo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19581858