夏野菜でピリ辛甘酢あんかけ

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

夏野菜の甘酢あんかけに鷹の爪(唐辛子)を加えピリ辛に!(カシューナッツ炒め風)
ビールによく合う(≧∇≦)♪

このレシピの生い立ち
酢豚や甘酢あんかけに鷹の爪を加え、お店で食べた カシューナッツ炒めの味を再現しました。
他に椎茸・きくらげ・ズッキーニなどを使っていいと思います。

夏野菜でピリ辛甘酢あんかけ

夏野菜の甘酢あんかけに鷹の爪(唐辛子)を加えピリ辛に!(カシューナッツ炒め風)
ビールによく合う(≧∇≦)♪

このレシピの生い立ち
酢豚や甘酢あんかけに鷹の爪を加え、お店で食べた カシューナッツ炒めの味を再現しました。
他に椎茸・きくらげ・ズッキーニなどを使っていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 厚揚げ鶏肉豚肉でも可) 2個
  2. 鷹の爪(唐辛子) 1〜2本
  3. 新玉ねぎ 1/2個
  4. きゅうり 1本
  5. パプリカ(赤・黄) 各1個
  6. ピーマン 1個
  7. 生姜 一欠片
  8. 長なす 1本
  9. ■中華顆粒ダシ 3振り
  10. ■三温糖(きび砂糖) 大さじ3
  11. ■黒酢 大さじ3
  12. ■酒 大さじ2
  13. ■みりん 大さじ2
  14. ■醤油 大さじ2
  15. ■オイスターソース 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. ごま油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを一口大、きゅうりは所々ピーラーで皮を剥き乱切りにします。

  2. 2

    ピーマンとパプリカも一口大に乱切りします。

  3. 3

    厚揚げを4〜6等分し、鷹の爪は種を取り適当にちぎっておきます。鶏肉や豚肉を使う場合は酒・醤油・おろし生姜で下味をつけます

  4. 4

    ■印を混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    生姜は皮付きのまま粗みじん切りにします。

  6. 6

    ナスはやはり所々ピーラーで皮を剥き、大きめの乱切りにします。

  7. 7

    フライパンに少し多めにごま油を入れ、生姜を炒め 香りがたてばナスを加えます。
    ※すぐ炒めるので水に浸しません。

  8. 8

    ナスに軽く焦げ目がつけば、鷹の爪・厚揚げ・玉ねぎ・きゅうり・パプリカ・ピーマンと順次炒めます。

  9. 9

    ピーマンが色鮮やかになれば、合わせておいた■印を今一度底からよく混ぜて回しかけ、一混ぜしててトロミがつけば出来上がり!

  10. 10

    ※鶏肉や豚肉・肉団子を使う場合は7で生姜の香りが立ったら加え色が変わるまで炒めます。下味の酒・醤油の量は各大さじ1/2

コツ・ポイント

火力は終始強火(テフロン加工など強火を禁止している鍋は中火で)
合わせ調味料は片栗粉がすぐ固まるので、フライパンに加える直前に底からかき混ぜます。
カシューナッツを加える場合は無塩の物を選び、8の手順で加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ