しあわせポトフ

UDTERU
UDTERU @cook_40038270

寒い夜には洋風おでんのポトフであったまろ♪豚バラが染み染みトロトロです!
美味しいパンを添えて♡
このレシピの生い立ち
ダンチュウ1月号に載ってた「慈愛のポトフ」。
このままだと我が家では豚バラが油っぽくて食べられなかったので、沖縄料理のスーチカー(塩豚)の要領で油抜きをして煮込むようにしました。手羽元もグリルで焼いてから入れると皮が香ばしくなります。

しあわせポトフ

寒い夜には洋風おでんのポトフであったまろ♪豚バラが染み染みトロトロです!
美味しいパンを添えて♡
このレシピの生い立ち
ダンチュウ1月号に載ってた「慈愛のポトフ」。
このままだと我が家では豚バラが油っぽくて食べられなかったので、沖縄料理のスーチカー(塩豚)の要領で油抜きをして煮込むようにしました。手羽元もグリルで焼いてから入れると皮が香ばしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 400g
  2. ◆塩 40g
  3. ◆砂糖 20g
  4. ★ローリエの葉 1枚
  5. ★白胡椒(ホール) 5粒
  6. 鶏手羽元 4本
  7. にんじん 2本
  8. 大根 長さ6cm分
  9. 6カップ
  10. キャベツ 1/3個
  11. ☆コンソメ顆粒 小さじ3
  12. ☆ローリエの葉 1枚
  13. じゃがいも(メークイン) 4個
  14. 長ネギ(白い部分) 2本分
  15. ブロッコリーの花 4房
  16. 小さじ1
  17. マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    バットに◆を入れて、半分に切った豚バラ肉にまぶす。バットにラップをかけ、冷蔵庫で一晩以上寝かせる。

  2. 2

    1の豚肉を水で洗い、沸かしたたっぷりのお湯(分量外)に入れて、★と一緒にとろ火で1時間以上茹で、湯を切ってお湯で洗う。

  3. 3

    2の豚バラ肉は半分に、にんじんは皮をむいて半分に、大根は1.5cm厚さの輪切りに。手羽元は塩胡椒してグリルで10分焼く

  4. 4

    3の豚肉、にんじん、大根と手羽元、水を大鍋に入れて火にかけ、沸騰したらアクをすくって、☆を入れてとろ火で1時間半煮込む

  5. 5

    じゃがいもは皮をむいて半分に、長ネギも半分に。キャベツは縦に4等分。ブロッコリーは固めに茹でておく。

  6. 6

    4の鍋は煮込む間たまにアクをすくう。鍋に5のじゃがいもと長ネギとキャベツを入れて、30分とろ火で煮込む

  7. 7

    塩でスープの味を整えて、具材と5のブロッコリーを皿に盛り、スープをかけて、お好みでマスタードを添えて出来上がり^^

コツ・ポイント

アクはこまめにすくいます。
具材を皿に盛るとき、食べやすい大きさに切ってもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
UDTERU
UDTERU @cook_40038270
に公開
関西出身の愛知県在住です。 ツレと一人娘(18歳)がいます。 料理は昔からずっと楽しんでます。 最近たくさんの方にMyキッチンを見ていただいてすごく嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ