パッタイ(タイ風焼きそば)

あん★ちょび
あん★ちょび @cook_40229269

揃えやすい材料で作りました
このレシピの生い立ち
外食で食べたパッタイが美味しかったので、再現しようと思いました。が、麺の入手が難しいです^^;もっと、春雨みたいな透明感のある麺だったんですが^^;

パッタイ(タイ風焼きそば)

揃えやすい材料で作りました
このレシピの生い立ち
外食で食べたパッタイが美味しかったので、再現しようと思いました。が、麺の入手が難しいです^^;もっと、春雨みたいな透明感のある麺だったんですが^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ライスヌードル 200g
  2. もやし 1袋
  3. にら 1束
  4. 厚揚げ 2枚
  5. 2個
  6. むき海老 150g
  7. 千切りたくあん 50g
  8. (あれば干しエビ 適量
  9. (あればイカ 適量
  10. (あればピーナッツダイス 適量
  11. ナンプラー 大さじ4
  12. 砂糖 小さじ2
  13. (あれば干しエビ戻し汁 大さじ1
  14. (お好みで)スイートチリソース 大さじ1
  15. (お好みで)中華だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    ライスヌードルと干しエビはお湯で戻します。干しエビの戻し汁はとっておきます。むきエビは塩と酒をふっておきます。

  2. 2

    炒り卵を作ります。私は少し甘めが好きなので、みりん小さじ1足しましたが、無くても良いです。

  3. 3

    ニラと厚揚げを切ります。千切りたくあんじゃ無い場合は、たくあんも切ります。
    ピーナッツも砕かれて無い場合は砕いて下さい。

  4. 4

    ソースを作ります。干しエビの戻し汁とナンプラーと砂糖を混ぜたら味見して下さい。スイートチリソースはお好みで。

  5. 5

    中華鍋にサラダ油をひき、エビやイカの魚介から炒めます。火が通ったら、もやし、ニラ、厚揚げを加えます。

  6. 6

    野菜に火が通ったら、炒り卵、ライスヌードル、たくあん、4のソースを加えます。味が薄かったら中華だしなどで調整して下さい。

  7. 7

    皿に盛り、上からピーナッツダイスを振りかけます。パクチーやレモンのくし形切りを添えると本格的です。

コツ・ポイント

たくあんは食感が良くなるので、是非入れて下さい。ピーナッツダイスが無かったのでアーモンドダイスで代用しましたが、割と合いました。パクチーはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あん★ちょび
あん★ちょび @cook_40229269
に公開
自分と娘の為に定番料理や、美味しかったレシピを残す事にしました。ちなみに我が家は薄味よりは濃い味寄りで、甘いのが苦手なので煮物の砂糖は少し控え目です。
もっと読む

似たレシピ