ふるせ(いかなご)の柳川風

時分の肴
時分の肴 @cook_40106461

播磨灘春の風物詩いかなごの親を柳川鍋風にしました
このレシピの生い立ち
釜あげに飽きたので

ふるせ(いかなご)の柳川風

播磨灘春の風物詩いかなごの親を柳川鍋風にしました
このレシピの生い立ち
釜あげに飽きたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふるせ(いかなご) 10匹くらい
  2. ごぼう 1/4本
  3. 白ネギ 1/4本
  4. たまご 2個
  5. だし カップ1杯半
  6. ☆薄口醤油 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ3
  8. ☆みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴボウはささがき、ネギは薄い輪切りにします

  2. 2

    だしがわいたら☆調味料とゴボウを入れて炊きます。ゴボウが柔らかくなったらいかなごを入れて5分くらい

  3. 3

    溶きたまごを回し入れ、ネギをふったら土鍋の蓋をして数分間蒸らしたら完成

コツ・ポイント

1-2人用土鍋で作りました
味はコッキリしすぎがお薦めです
副菜要らず

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
時分の肴
時分の肴 @cook_40106461
に公開

似たレシピ