おうちで簡単♪*牛肉の赤ワイン煮*

cho♡
cho♡ @cook_40055354

✿つくれぽ100人TV紹介人気1位感謝✿
おうちイベントや記念日にちょっとおしゃれな赤ワイン煮♪家族が喜ぶメニュー♬
このレシピの生い立ち
『牛ほほ肉の赤ワイン煮込み』が美味しかったイタリアンのお店がなくなってしまい、どうしてもまた食べたくて♪
雑誌に載ってた牛肉の赤ワイン煮を参考に、こんな感じかな?とお店の味に近付くようアレンジして作ってみました♪

おうちで簡単♪*牛肉の赤ワイン煮*

✿つくれぽ100人TV紹介人気1位感謝✿
おうちイベントや記念日にちょっとおしゃれな赤ワイン煮♪家族が喜ぶメニュー♬
このレシピの生い立ち
『牛ほほ肉の赤ワイン煮込み』が美味しかったイタリアンのお店がなくなってしまい、どうしてもまた食べたくて♪
雑誌に載ってた牛肉の赤ワイン煮を参考に、こんな感じかな?とお店の味に近付くようアレンジして作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛切り落とし肉 500g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. エリンギ 大1本
  4. セロリの茎(あれば) 1/2本
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ●下味用●
  8. 適宜
  9. こしょう 適宜
  10. ●野菜を炒める時用●
  11. バター 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ2
  13. ●ソース用●
  14. 赤ワイン 3カップ
  15. 砂糖 大さじ2
  16. しょうゆ 大さじ4
  17. ●仕上げ用●
  18. 少々
  19. こしょう 少々
  20. バター 大さじ1
  21. 粗びきこしょう 適宜
  22. 生クリーム(コーヒーフレッシュでも) 適宜
  23. ★エリンギは、ブラウンマッシュルームやしめじでもOKです!
  24. ★セロリは、今日はなかったので入れてません(笑)あれば小口切りにして野菜と一緒に炒めて下さい!

作り方

  1. 1

    牛肉を7㎝位の棒状になるように巻いて最後に手でぎゅっと握る感じで形を整える。
    *いつも適当ですが今日は17個出来ました笑

  2. 2

    1に塩こしょうをして、小麦粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、肉を並べて焼き色が付くまで転がしながら4〜5分焼き、一旦取り出す。

  4. 4

    焼いている間に玉ねぎは縦に薄切り、エリンギは縦に3等分にしてから薄切りにし長さを2cmくらいに切る。

  5. 5

    3のフライパンにバターを中火で熱し玉ねぎ・エリンギを全体がしんなりするまで炒める。

  6. 6

    砂糖を加え、全体が少し茶色くなるまで10分ほどさらに炒める。

  7. 7

    赤ワインを加え、煮汁が1/2量になるまで10分ほど煮詰める。

  8. 8

    半量になったら、砂糖・しょうゆを入れて混ぜる。

  9. 9

    牛肉を戻し入れ、さらに5分ほど煮る。
    塩・こしょうを入れて味を整え、バターを加えてなじませる。

  10. 10

    お皿に盛り付け、粗挽きこしょうを振り、生クリームを回しかければ出来上がり♪

  11. 11

    ☆2014.6.19「赤ワイン煮」の人気検索でトップ10入りしました♪

    ありがとうございます(*´ω`*)

  12. 12

    ☆2015.1.3話題入りしました!43品目♪

    つくれぽ下さった皆様、ホントにありがとうございます(*´ω`*)

  13. 13

    ☆2015.1.11「赤ワイン煮」の人気検索で1位になりました♪

    検索して下さった皆様に感謝です('v`*人)

  14. 14

    2015.3.11 めざましテレビのお料理予報のコーナーで紹介して頂きました♪

    感謝♡感激*。.(('艸'〃))。.*

  15. 15

    ☆2019.5.16
    2度目の話題入りしました♡10個目♪

    つくれぽ届けて下さった皆様に心から感謝です(´ε`*人)

コツ・ポイント

*お財布に優しい切り落とし肉を使って、お肉柔らか、煮込み時間も短縮♪

*フランスパンにソースをつけて食べても美味しいです♪
お店では、お皿の横にフランスパンが添えられてました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cho♡
cho♡ @cook_40055354
に公開
おいしいもの食べるの大好き(๑´ڡ`๑)京都出身、滋賀在住。旦那と私と娘(社会人1年)と息子(大学2年)の4人家族です。息子は一人暮らしで自炊頑張ってます♪お料理は、目分量でチャ~っと入れて作ることが多いので、レシピにUPするためチャ〜の分量を計り直したりしてます(*´ω`*)随時レシピの見直しあります┏(<:)
もっと読む

似たレシピ