ピーラーで手軽に☆人参のきんぴら

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

人参の皮をむくついでにお弁当のおかずをもう1品。
このレシピの生い立ち
子供の弁当のおかずにあと一品足りなかったので卵焼きを作った後のフライパンで作りました。

ピーラーで手軽に☆人参のきんぴら

人参の皮をむくついでにお弁当のおかずをもう1品。
このレシピの生い立ち
子供の弁当のおかずにあと一品足りなかったので卵焼きを作った後のフライパンで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 人参の皮・人参 人参1/2本分程度
  2. めんつゆ(ストレート) 小さじ2
  3. すりゴマ(白でも黒でも) 約大匙1
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵焼き用のフライパンに油を入れて熱し、ピーラーで削った人参の皮を入れます。作りたい量に応じて人参そのものも。

  2. 2

    しなっとなるまで炒めたら麺つゆで軽く煮て、火が通ったらすりごまを加えて完成です。

コツ・ポイント

☆人参は無農薬のものなど、皮ごと食べても大丈夫なものを選んでいただけると幸いです。
☆皮むきは、深追いし過ぎると手軽でなくなってしまうので程ほどに。残った人参は次の料理にまわすのがオススメです。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ