ピーラーで手軽に☆人参のきんぴら

lemmony2 @cook_40060960
人参の皮をむくついでにお弁当のおかずをもう1品。
このレシピの生い立ち
子供の弁当のおかずにあと一品足りなかったので卵焼きを作った後のフライパンで作りました。
ピーラーで手軽に☆人参のきんぴら
人参の皮をむくついでにお弁当のおかずをもう1品。
このレシピの生い立ち
子供の弁当のおかずにあと一品足りなかったので卵焼きを作った後のフライパンで作りました。
作り方
- 1
卵焼き用のフライパンに油を入れて熱し、ピーラーで削った人参の皮を入れます。作りたい量に応じて人参そのものも。
- 2
しなっとなるまで炒めたら麺つゆで軽く煮て、火が通ったらすりごまを加えて完成です。
コツ・ポイント
☆人参は無農薬のものなど、皮ごと食べても大丈夫なものを選んでいただけると幸いです。
☆皮むきは、深追いし過ぎると手軽でなくなってしまうので程ほどに。残った人参は次の料理にまわすのがオススメです。(^^)
似たレシピ
-
簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ 簡単節約 にんじんの皮でピリ辛キンピラ
にんじんの皮をピーラーでむいたあとの皮を使った1品。ピリ辛の味付けでちょっとした副菜とおつまみにぴったりです。 aramassan -
-
-
-
-
-
-
-
-
節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平 節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平
大根と人参の料理をしたとき大根と人参の皮が余ると思いますが、皮も余すことなく、あと一品に、大根と人参の皮のきんぴらにも。 minmo2✳️2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19591696