梅と枝豆のごはん

haijiman @cook_40250675
梅干しをたくさんいただいたので。レシピは紀州田辺うめ振興協議会さまのリーフレットを参考にさせていただきました。
このレシピの生い立ち
いただいた梅干しに付いていたリーフレットのレシピを参考にさせていただきました。
紀州田辺うめ振興協議会
http://www.tanabe-ume.jp/
(こちらのサイトにも梅を使ったレシピがたくさん紹介されています)
梅と枝豆のごはん
梅干しをたくさんいただいたので。レシピは紀州田辺うめ振興協議会さまのリーフレットを参考にさせていただきました。
このレシピの生い立ち
いただいた梅干しに付いていたリーフレットのレシピを参考にさせていただきました。
紀州田辺うめ振興協議会
http://www.tanabe-ume.jp/
(こちらのサイトにも梅を使ったレシピがたくさん紹介されています)
作り方
- 1
左上から枝豆、ちりめんじゃこ、いりごま、梅干し、炊き込み用の調味液(A)。
- 2
枝豆は、塩小さじ1/2をもみこみ、熱湯で4~5分ゆで、さやから豆を取り出します。
- 3
米をといで分量の水を加え30分以上つけます。
- 4
Aを加えて混ぜ、梅干しを丸ごと入れてごはんを炊きます。今回はオリジナルのレシピにちりめんじゃこを足してみました。
- 5
ごはんが炊き上がったら、梅干しの種を除き、ほぐしながら混ぜます。食べる直前に枝豆とごまを混ぜます。
コツ・ポイント
今回のレシピには入っていませんが、仕上げにきざんだ大葉をそえるとサッパリ美味しくいただけます。おすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19592140