圧力鍋で簡単本格牛スジの下処理

minori4971 @cook_40056249
アク取り不要ゆでこぼし1回で臭みゼロ
このレシピの生い立ち
トータル時間はかかるけど
手間は少ない!
鍋に張り付いてアク取りするのって大嫌い。なのでアク取りせず
臭みなく美味し~い牛スジが食べたくて
圧力鍋で簡単本格牛スジの下処理
アク取り不要ゆでこぼし1回で臭みゼロ
このレシピの生い立ち
トータル時間はかかるけど
手間は少ない!
鍋に張り付いてアク取りするのって大嫌い。なのでアク取りせず
臭みなく美味し~い牛スジが食べたくて
作り方
- 1
牛スジを水(必ず冷たい水)に30分程浸し、水が赤くなったら捨てる。※血抜きです
- 2
これを3回程度(水がほとんど赤く無くなるまで、又は肉が薄ピンク位まで)繰り返す。
- 3
もっとしっかり血抜きしたければそこから更にガシガシ水中でもみ洗いしても尚いいが水が冷たいし油が手につくしなので放置で充分
- 4
血抜きしたスジを水から火にかけ沸騰して肉の色が変わったら火からおろしスジを流水(お湯でもよし)で洗う。
- 5
洗ったスジを食べやすい大きさにカットする
- 6
圧力鍋にスジと倍量の水(スープになるので私は天然水とかにしてます)生姜スライス、ネギ、(酒)を入れ、圧力20分かける
- 7
そのまま冷えるまで放置。私は油が苦手なのでこのまま半日以上冷やして上澄みの油を取り除く
- 8
完成!
大量に作ってこのまま冷凍保存するもよし - 9
牛スジのハヤシライス
コツ・ポイント
しっかり血抜きするのが臭みをとるポイント
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593990