トイストーリーのメロンパン

キャラ弁は良くあるので、キャラパン?に挑戦しました!目が離れちゃったけど…同じ要領でアンパンマンも作れます!写真有り☆
このレシピの生い立ち
アンパンマン好きの子どもにプレゼントしたいと思い作ったのをきっかけに今回はトイストーリーのキャラパンに挑戦!
トイストーリーのメロンパン
キャラ弁は良くあるので、キャラパン?に挑戦しました!目が離れちゃったけど…同じ要領でアンパンマンも作れます!写真有り☆
このレシピの生い立ち
アンパンマン好きの子どもにプレゼントしたいと思い作ったのをきっかけに今回はトイストーリーのキャラパンに挑戦!
作り方
- 1
一次発酵中にクッキー生地を作ります。
- 2
常温に戻したバターと砂糖をすり混ぜます。ポロポロになったら溶いた卵を2〜3回に混ぜて入れて混ぜます。
- 3
そこに薄力粉を入れて切るように混ぜて馴染ませます。(普通のメロンパンも一緒に作る場合はここで色付けするものと分割します)
- 4
リトルグリーンメンの緑のクッキー生地を作ります。※目の生地は色をつけないので残して、食紅を適量入れて馴染ませます。
- 5
同様にココアも混ぜて目と口の色を作ります。そして、目と口を作っておきます。
- 6
緑のクッキー生地で耳とアンテナ?を作ります。アンテナは生地を薄く伸ばしてプリッツに海苔巻きみたく巻きました。
- 7
一時発酵が終わったら、フィンガーテスト →ガス抜きして6分割してベンチタイム10分とります。
- 8
クッキー生地(目とかパーツを除く)を分割します。今回パン4つ分エイリアン作ったのでグリーンは4つ、プレーン2つしました。
- 9
パン生地にクッキー生地をのせます。ラップの上にクッキーをのせて上からまたラップをのせてカードではさんでのばします。
- 10
こんな感じです。
- 11
上のラップをはずしてパン生地をのせてパンをつまんだままラップごとクッキー生地をもちあげて軽くパンにつけます。
- 12
リトルグリーンメンの目、口、耳、アンテナのパーツをつけます。この時に目を近くにしておくと膨らむ分カバーできると思います!
- 13
グラニュー糖をつける場合はアンテナをつける前にクッキー生地の表面につけて下さい。
- 14
プレーン生地を作る場合は、ここでカードを使って模様をいれて下さい。
その後、二次発酵させます。 - 15
ひと回り生地が大きくなったら.180度に予熱したオーブンで8分 →160度に落として10分焼きます。
- 16
同じ要領でアンパンマンも作れますよ〜!レシピID:18110896
コツ・ポイント
二次発酵の時にアンテナが倒れたのもありました(>人<;)プリッツだけ刺して焼いても可愛いです(汗)
オーブンは各家庭でクセがあると思うので様子見ながら焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
メロンパンナ☆メロンパン メロンパンナ☆メロンパン
アンパンマン☆あんぱんに続き、メロンパンナちゃんを作ってみました。とは言っても、メロンパンに顔を描いただけです(^^;)微妙に似てないですが、子供は喜んでくれます♪ あさえもん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ