干し椎茸の含め煮♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
多めに作って冷凍しておくと、巻き寿司や、お稲荷さん ちらし寿司などに使えて便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
実家で作っていました。
これが有ると、ちらし寿司や、いなり寿司の時めっちゃ味が決まって美味しいです。
多めに作って、冷凍します。\(^o^)/
干し椎茸の含め煮♪
多めに作って冷凍しておくと、巻き寿司や、お稲荷さん ちらし寿司などに使えて便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
実家で作っていました。
これが有ると、ちらし寿司や、いなり寿司の時めっちゃ味が決まって美味しいです。
多めに作って、冷凍します。\(^o^)/
作り方
- 1
干し椎茸は、1個ずつ丁寧に洗います。
- 2
椎茸が浸かるくらいの水(温水)に干し椎茸を付けておきます。
柔らかくなるまで付けておきます。
- 3
干し椎茸の戻し汁は、使いますので捨てないで下さい
- 4
干し椎茸が柔らかくなったら、石突きを切り取ります。
椎茸を絞って 千切りにして行きます。
- 5
鍋に千切りにした干し椎茸を入れます。
椎茸の戻し汁と水を合わせて500ccを鍋に入れます。
- 6
調味料を入れて炊いていきます。
沸騰したら、弱火にしてコトコトとお汁が1/3になる迄煮詰めていきます。
- 7
煮詰まったら、火を消して、冷ましていきます。
- 8
巻き寿司 ちらし寿司
いなり寿司等にお使い下さい。
コツ・ポイント
戻し汁は美味しい味が出ているので、捨てないで使って下さい。
炊いていく時は、焦げないように気を付けられて下さい。
冷めて行くうちに味がドンドン染みていきます。
似たレシピ
-
-
干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢 干し椎茸含め煮 椎茸の煮物 簡単★小鉢
茶碗蒸し、ちらし寿司や太巻きの具に。おせちにも。濃すぎずパクパク食べれる優しい味。常備しておくと便利な一品! やっちゃん☆6757 -
-
-
干ししいたけの含め煮☆トッピングに 干ししいたけの含め煮☆トッピングに
ちらし寿司やそうめんのトッピングに使うと美味しくなります。煮ている間はキッチンは良い匂いになります。簡単に手作りできます fufufunoko -
-
❤作りおき簡単レシピ❤*干し椎茸の甘煮* ❤作りおき簡単レシピ❤*干し椎茸の甘煮*
簡単で美味しい❤甘~く煮付けた干し椎茸です!そのままで食べても、作りおきして、ちらし寿司などに応用できて便利♪ nobu~nobu♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19597799