やめられない、とまらないラクサ鍋!!

ぽちゃっ子1027
ぽちゃっ子1027 @cook_40109672

海老の旨みとココナッツミルクの濃厚さが美味しい、シンガポールローカルフードのラクサの鍋レシピ♪お好きな具材でアレンジ自在
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたラクサ鍋が忘れられずに、ラクサペーストを使って本格かつ簡単に再現(*´艸`)

やめられない、とまらないラクサ鍋!!

海老の旨みとココナッツミルクの濃厚さが美味しい、シンガポールローカルフードのラクサの鍋レシピ♪お好きな具材でアレンジ自在
このレシピの生い立ち
シンガポールで食べたラクサ鍋が忘れられずに、ラクサペーストを使って本格かつ簡単に再現(*´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前~1.5人前
  1. ささみ 2本
  2. チンゲン菜 1株
  3. ちくわ 2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. もやし 一掴み
  6. パクチー 3束
  7. ☆ラクサペースト(primataste) 1袋
  8. ココナッツミルク 400ml
  9. ☆水 200cc

作り方

  1. 1

    本格ラクサをお手軽に~(´∇`)
    primatasteのラクサペーストを使います。

    KALDIで購入しました!

  2. 2

    鍋に☆の材料ラクサペースト、ココナッツミルク、水を入れてよく混ぜ弱火で中火で軽く温まるくらいまで火にかける

  3. 3

    分量外 お湯を沸かして油揚げは油抜きします。
    油抜き後、余分な水分はキッチンペーパーできちんととってね

  4. 4

    ササミは薄めに削ぎ切りにして、材料を食べやすいサイズに切る。
    (チンゲン菜下の部分もう鍋にいれちゃったので写ってない笑)

  5. 5

    鍋にチンゲン菜の下の部分、ちくわ、油揚げ、ささみを入れて中火にかけてササミに火が通るまで程よくグツグツさせる

  6. 6

    ササミに火が通ったら、チンゲン菜の葉の部分と、もやし、パクチーをドサッと置いてひと煮立ちさせれば出来あがり♪

  7. 7

    お好みで追いパクチーも(*´艸`)
    具材はお好みでかまいません。でも、もやしと、油揚げはぜひ入れて欲しいなぁ~

  8. 8

    もちろん、〆にごはんや、ラーメン、うどんもバッチリです。

    今回は海鮮無しですが、海老や貝などにももちろん合います♡

コツ・ポイント

特になし。ラクサペーストすげーーーー!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽちゃっ子1027
ぽちゃっ子1027 @cook_40109672
に公開
よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ