簡単♪鰯の茶葉味噌漬け焼き♡

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

上品なお茶の香り♡
このレシピの生い立ち
鰯の臭みを味噌とお茶っ葉で消したら美味しいかな〜と試作したら成功☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 真鰯 8匹
  2. お好みの味噌 大さじ3
  3. 酒、味醂、茶葉 各大さじ2
  4. 醤油、砂糖 各大さじ1
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鰯の頭と内臓を取って流水でよく洗う。

    ポリ袋に●印の材料を入れ混ぜる。
    その中に鰯を入れる。

  2. 2

    出来るだけ空気を抜き冷蔵庫で12時間以上漬ける。

  3. 3

    漬けた鰯を魚焼きグリルで13〜15分中火で焼く。

コツ・ポイント

24時間漬けたものがとてもおいしかったですよ♪
火加減によって焦げやすくなるので気をつけてね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ