マヨネーズ容器で簡単玉子巾着

風に吹かれ待ち
風に吹かれ待ち @cook_40251347

お子さんでも簡単にできる玉子巾着です
このレシピの生い立ち
簡単そうで案外面倒な玉子巾着ですがマヨネーズ容器を利用すれば、あげにぴったり。安定感があり本当に簡単です!!

マヨネーズ容器で簡単玉子巾着

お子さんでも簡単にできる玉子巾着です
このレシピの生い立ち
簡単そうで案外面倒な玉子巾着ですがマヨネーズ容器を利用すれば、あげにぴったり。安定感があり本当に簡単です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いなり用あげ 4枚
  2. なま玉子 4個
  3. パスタ 少々
  4. マヨネーズの空き容器 1

作り方

  1. 1

    キレイに洗ったマヨネーズの容器の2か所をカットして絞り出す部分は捨てる。

  2. 2

    いなり用のあげの一辺に切り込みを入れ、中を開き容器の底部にセットし、容器の真ん中部分を逆向きにあげの口に差し込む。

  3. 3

    容器の中に玉子を割り入れる。
    (まだ上手に玉子を割れないお子さんはボールなどに割り入れてから移すと楽かもしれません)

  4. 4

    パスタであげの口を閉じる。
    そのまま、おでんに煮込む、だしつゆで煮るなど味付けはご自由にどうぞ(^-^)

コツ・ポイント

マヨネーズ容器は、柔らかいものならキッチン用ハサミでもカットできます。(手を切らないようにご注意ください)あげの口を閉じる際、パスタが折れやすいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風に吹かれ待ち
風に吹かれ待ち @cook_40251347
に公開

似たレシピ