ガッツリ×さっぱり★キャベツの鶏ぽん炒め

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

炒めることで甘みが増すキャベツを、旨みいっぱいの鶏肉で満腹おかずに*ポン酢が爽やかに後をひく、簡単主役な春の一品です♪
このレシピの生い立ち
大好きなポン酢、冬のお鍋以外にも使い道を見い出したいと思い、炒め物に使ってみました♪試しにツナ&キャベツ炒めに使ったら美味しかったので、さらにおかず感をUPしようと鶏肉でアレンジ*お肉の旨みにキャベツの甘み、ポン酢の酸味が相性抜群です…★

ガッツリ×さっぱり★キャベツの鶏ぽん炒め

炒めることで甘みが増すキャベツを、旨みいっぱいの鶏肉で満腹おかずに*ポン酢が爽やかに後をひく、簡単主役な春の一品です♪
このレシピの生い立ち
大好きなポン酢、冬のお鍋以外にも使い道を見い出したいと思い、炒め物に使ってみました♪試しにツナ&キャベツ炒めに使ったら美味しかったので、さらにおかず感をUPしようと鶏肉でアレンジ*お肉の旨みにキャベツの甘み、ポン酢の酸味が相性抜群です…★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 2分の1個
  2. 鶏もも肉(一口大に切られているもの) 150g
  3. サラダ油 適量
  4. 味付け用調味料
  5. ポン酢 大さじ3※
  6. こしょう 味を見ながら適量

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りにします。目立った芯があれば切り落としておくと、グンと食感がよくなります^^

  2. 2

    洗って、よく水気を切ります。

  3. 3

    フライパンに、鶏もも肉の皮を下にして並べます。油はまだひかなくて大丈夫ですが、焦げ付きやすい場合は薄くのばします。

  4. 4

    中火にかけ、皮面にこんがり焼き色がつくまで3〜4分焼きます。油ハネに気をつけてください。

  5. 5

    鶏肉から出た油をキッチンペーパーで吸い取ります。この一手間で、風味が重くなるのを防ぎ、ポン酢の爽やかさが生きます♪

  6. 6

    もしくは、お肉を一旦取り出して油を捨て、フライパンをサッと洗ってもOKです◎

  7. 7

    フライパンにサラダ油をひきます。

  8. 8

    キャベツを入れて、焦げないように全体をよく混ぜ合わせながら炒めていきます。

  9. 9

    キャベツに油がまわってしんなりし始めてきたら、一旦火を止めます。

  10. 10

    ポン酢を加えます。

  11. 11

    再度中火にかけ、キャベツとポン酢をよく混ぜ合わせながら、ポン酢を煮詰めるように炒めていきます。

  12. 12

    ポン酢が煮詰まり切る手前(汁気が軽く残っているくらい)まで炒めたら、火を止めます。

  13. 13

    コショウを振って混ぜ込んだら完成です。5振りほどでほんのりピリリとして、味が引き締まります♪お好みで増減してみて下さい。

コツ・ポイント

※しっかりめの味になっていますので、小さめのキャベツを使うときや薄味派の方は、ポン酢を大さじ2に減らし、味を見ながら調整してみてください^^
・肉とキャベツの配分はお好みで変えてOKです♪
・ごまがよく合うので、もしあればかけてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ