使う分だけすりおろす❇鶏ささみ【離乳食】

saya_10
saya_10 @cook_40181286

茹でる手間なし!冷凍して、すりおろして使うタイプのレシピです。
すりおろすのは大変だけど、出来上がりはポロポロできれい♡
このレシピの生い立ち
茹でるのが面倒(笑)で冷凍して使ったら、とても綺麗なそぼろが出来たので(๑و•̀ω•́)و

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏ささみ お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏ささみの筋を取ります。
    お好きな方法で筋取りしてね。

  2. 2

    明太子みたいに棒状にしてサランラップで包みます。

    サランラップを巻き込まないようにしてね!

  3. 3

    あとは冷凍庫でカチカチになるまで放置!

  4. 4

    使うときは、おろし金ですりおろします。

    小さいボウルかお皿に、すりおろした鶏ささみをいれます。

  5. 5

    ふんわりサランラップをするか、付属の蓋をして電子レンジ500Wで10秒温めます。

  6. 6

    取り出して軽く混ぜたら再度、電子レンジ500Wで10秒温めます。

    全部の鶏ささみの色が白くなっていたらOKです。

  7. 7

    まだピンクっぽいところがありましたら、再度500Wで10秒ずつ温めてください。

  8. 8


    鶏ささみを使った三色丼

コツ・ポイント

私は生のまま冷凍していますが、茹でる時間がある時は、茹でてから粗熱をとり、冷凍してすりおろします。
電子レンジで加熱して温まれば使えます(ㅅ´ ˘ `)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

saya_10
saya_10 @cook_40181286
に公開
ワーママ❇レシピupは気まぐれ✿❀
もっと読む

似たレシピ