厚焼き卵@つくば市幼児食

つくば市
つくば市 @tsukubacity

野菜がたくさんとれる子供たちに人気のメニューです。中に入れる野菜やお肉は季節により変えて味に変化をつけましょう。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

厚焼き卵@つくば市幼児食

野菜がたくさんとれる子供たちに人気のメニューです。中に入れる野菜やお肉は季節により変えて味に変化をつけましょう。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども1人分
  1. 35g
  2. じゃが芋 20g
  3. 人参 10g
  4. 小松菜 10g
  5. 玉葱 15g
  6. 鶏挽肉 10g
  7. ピザチーズ 3g
  8. 0.4g
  9. 1g

作り方

  1. 1

    じゃが芋・小松菜は茹でて水分を切っておきます。
    じゃが芋は1cm角,小松菜は1cmにカットします。

  2. 2

    鍋に油を熱し千切りにした人参,薄くスライスした玉葱を入れて炒め,しんなりしてきたら鶏挽肉・塩を加えて炒めます。

  3. 3

    卵を割り,よくほぐして①と②を入れ,ピザチーズを加えてよくかきまぜます。

  4. 4

    鉄板に③を流し込み,予熱したオーブンに入れて200度で15分~20分焼きます。(時間と温度はオーブンにより異なります。)

  5. 5

    食べやすい大きさに切って完成です。

コツ・ポイント

ご家庭では野菜を千切りにして炒めてから、卵を加えて耐熱カップに入れ,オーブントースターで焼くか,またはフライパンの蓋をして弱火で焼くと手軽にできるでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つくば市
つくば市 @tsukubacity
に公開
つくば市イメージキャラクター「フックン船長」が紹介する食育レシピです。
もっと読む

似たレシピ