低糖質。大豆粉でナッツ&抹茶のマフィン

ナッツと抹茶で、大豆臭0の美味しい&嬉しい、さくさくしっとりな低糖質マフィンです♪
このレシピの生い立ち
他の方々のレシピからヒントを頂き、自分流に配合を考え、より簡単に出来ないかと、アレンジして作ってみました
思ったより美味しく出来たので、レシピにおこしてみました
冷蔵庫保存して次の日に食べると、よりしっとりで、軽く焼きなおすとさくさくに。
低糖質。大豆粉でナッツ&抹茶のマフィン
ナッツと抹茶で、大豆臭0の美味しい&嬉しい、さくさくしっとりな低糖質マフィンです♪
このレシピの生い立ち
他の方々のレシピからヒントを頂き、自分流に配合を考え、より簡単に出来ないかと、アレンジして作ってみました
思ったより美味しく出来たので、レシピにおこしてみました
冷蔵庫保存して次の日に食べると、よりしっとりで、軽く焼きなおすとさくさくに。
作り方
- 1
オリーブオイルにバターを入れて、レンジで30~50秒チンする(バターがとけるまで)。
- 2
アーモンドを粉砕(ジッパーに入れて麺棒でたたくかフードプロセッサーで粉砕する)して粉にする。多少粗めでもOKです。
- 3
粉砕するのが大変な時は、アーモンドプードル使用でも◎です。
- 4
粉類を袋に入れてふりふりする。(2・大豆粉・砂糖・抹茶・ベーキングパウダー)
振るう変わりです。 - 5
ボウルに玉子を割り入れ、1を入れて、ホイッパーでよく混ぜる。
混ざったら3の粉類を加えてだまがなくなるまでよく混ぜる。 - 6
滑らかになるまで混ざったら、くるみを加えてさっくり混ぜる。
チョコを加える場合はここで導入します。 - 7
型にクッキングシートをしき、オリーブオイルをぬる。
そこへ生地を流し入れ、上からパンプキンシードをまんべんなくふりかける - 8
180度で20分焼いて、冷めるまでそのまま置いておく。
冷めたら切り分けて出来上がりです。
コツ・ポイント
アーモンドは多少粗くても◎です
混ぜる際滑らかになるまで良く混ざれば分離することもなくしっかり焼き上がります
ハンドミキサーを使うとより早くきれいに混ざります
ホワイトチョコはお好みですが入れるとほんのりバニラの香りと甘さでさらに風味豊かに
似たレシピ
-
グルテンフリー&低糖質の大豆粉マフィン♡ グルテンフリー&低糖質の大豆粉マフィン♡
ご覧頂きありがとうございます♡小麦・砂糖・バターを使わない、グルテンフリー&低糖質のフワフワしっとりのマフィマンです☆ ♡miruan♡ -
-
-
-
-
低糖質♪グルテンフリーなバナナマフィン☆ 低糖質♪グルテンフリーなバナナマフィン☆
低糖質&低脂質なふわふわでやさしいマフィンです♡たくさん食べてしまっても大丈夫♪罪悪感0で楽しんで食べれます。 ねこベイク -
-
-
その他のレシピ