作り方
- 1
まず、あさりの砂抜き。塩水に30分くらいつける。
豚肉とニラは食べやすい大きさに、白ネギはななめ切りにしとく。 - 2
出し汁400mlに、豚とあさり入れて強火で煮る。
アク取ったら中火にして火が通るまで。 - 3
白ネギとキムチ、☆の調味料いれる。
ニラ、きのこ入れるならここで。 - 4
ここで味見て、味足らんと思ったら醤油、豆板醤入れたり。
- 5
味が決まってから豆腐をスプーンですくって入れる。
豆腐入れてからではスープが混ぜにくいので。 - 6
最後にねぎ小口切りとか、卵乗せたり好みで。
コツ・ポイント
味濃いめです。
更に自分は、にんにくは山盛り入れます。
似たレシピ
-
スンドゥブチゲ鍋♪簡単レシピ スンドゥブチゲ鍋♪簡単レシピ
Remtan さん、Anna131 さん、つくれぽありがとう!咳・ぜんそく・母乳不足・慢性の下痢に豆腐がおすすめ♪豆腐性味:甘・寒帰経:脾・胃・大腸効能:益気和中、生津潤燥、清熱解毒適応症:肺熱咳嗽・喘息・水腫・消渇・便秘・麻疹・吐血慢性的に胃が冷えている、軟便の方は豆腐を控えよう♪#スンドゥブチゲ鍋 #スンドゥブチゲ鍋簡単 #スンドゥブチゲ鍋レシピ #チゲ鍋 #チゲ鍋簡単 #チゲ鍋レシピ #豊田市漢方 #咳レシピ #喘息レシピ #母乳不足レシピ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610314