カニすり身の揚げ浸し

しのくまら
しのくまら @cook_40136907

スーパーの安いすり身が、パクパク食べれるメインのおかずになりました!
このレシピの生い立ち
安いすり身を買ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. カニすり身 1パック
  2. キュウリ 1本
  3. 大葉 8枚
  4. 白だしと水 お好みで調節してください。
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    すり身は食べやすい大きさに、スプーンなどを使って分けておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を適量熱して、両面をこんがりと焼いていきます。
    我が家の場合は火加減調節しながら3分ずつくらいです。

  3. 3

    焼いてる間に保存容器などに、白だしと水を合わせておきます。

  4. 4

    焼きあがったすり身を白だしの中に漬け込み、粗熱がとれるくらいまで冷蔵庫で冷やします。
    冷やさなくても美味しいです。

  5. 5

    キュウリはスライスしてから千切りに、大葉も千切りしておます。

  6. 6

    すり身が冷めたら、器に盛ってキュウリと大葉を上から飾って出来上がりです。

コツ・ポイント

白だしと水の量は、我が家は減塩のためかなり薄くしていますのでそれぞれのご家庭で調節してください。
だいたいは、麺類のつけ汁くらいの割合で良いと思いますが、ほとんどのすり身に下味がついているので少し薄目くらい
エビや鶏ごぼうのすり身でも!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

しのくまら
しのくまら @cook_40136907
に公開
いいね♡ありがとうございます♡毎日のお料理。本当にクックパッドに助けられています。皆さんの素敵な料理を再現すると、旦那がとても喜んでくれる。
もっと読む

似たレシピ