なすのピリ辛翡翠そうめん

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

まんま、なすをそうめんに見立て、のど越しひんやりの夏の涼やかな一品になりました?おもてなしにも。大量消費にも。
このレシピの生い立ち
毎年、作りますが年々細くなり今年は今までで一番細いかも。なす1本だと男性なら一口でぺろりなのでしっかり食べたい場合は一人4~5本いるかもf(^_^; 片栗粉をつけ茹でるとつるんとしますがこの極細ではあまり変わりがなかったので省きました

なすのピリ辛翡翠そうめん

まんま、なすをそうめんに見立て、のど越しひんやりの夏の涼やかな一品になりました?おもてなしにも。大量消費にも。
このレシピの生い立ち
毎年、作りますが年々細くなり今年は今までで一番細いかも。なす1本だと男性なら一口でぺろりなのでしっかり食べたい場合は一人4~5本いるかもf(^_^; 片栗粉をつけ茹でるとつるんとしますがこの極細ではあまり変わりがなかったので省きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. なす 1本~3本
  2. めんつゆ(ストレート) 適量(濃縮の場合は薄めて使用)
  3. ごま 適量
  4. ラー油 少々
  5. 炒りゴマ 少々
  6. 一味唐辛子 少々
  7. 少々

作り方

  1. 1

    湯を沸かす

  2. 2

    なすのヘタを取り、ピーラーで皮をむいて、スライサーで薄く切りすぐに水にさらす。

  3. 3

    皮も使うので水にさらす。

  4. 4

    スライスしたなすをさらに細く千切りにし直ぐ水にさらす。何度か水を替えてあく抜きする

  5. 5

    沸騰した湯に塩をひとつまみ入れ、なすの千切りをゆでる

  6. 6

    3~4分で透き通るまで茹でる。水にさらしザルにあげる。冷やし中華麺くらいの太さです

  7. 7

    皮も千切りにしてフライパンでごま油で揚げ焼きし、塩と一味唐辛子をふる

  8. 8

    なすの水分をぎゅっと絞り、器に盛りつけめんつゆとごま油、ラー油をかけて冷蔵庫で冷やす

  9. 9

    食べる前に皮と煎りゴマをトッピングして出来上がり

コツ・ポイント

なすはよほど新鮮でない限り、色が悪くなるので切ったらすぐ水にさらしなるべく空気に触れないようにする。細さは好みですが、面倒でなければ是非ほそ~く千切りにしてみて下さい。それさえクリアすれば超簡単ですから。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ