ホッカホッカだね カラフルポテト

北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
北海道

カラフルなじゃがいもと十勝の食材をコラボさせた一品です。
このレシピの生い立ち
生産者がつくる愛食料理コンテストで優秀賞を受賞した、「せわやき玉子」の浅野澄江さんが考案したレシピです。

ホッカホッカだね カラフルポテト

カラフルなじゃがいもと十勝の食材をコラボさせた一品です。
このレシピの生い立ち
生産者がつくる愛食料理コンテストで優秀賞を受賞した、「せわやき玉子」の浅野澄江さんが考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ノーザンルビー 100g
  2. 男爵いも 100g
  3. インカのめざめ 100g
  4. でんぷ 60g
  5. 1切
  6. スイートコーン 30g
  7. 枝豆(冷凍) 30g
  8. でんぷん(衣用) 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. かぶ 2個
  11. 人参 30g
  12. しょうが 1片
  13. 水菜 少々
  14.  だし汁
  15. 600㏄
  16. 昆布 10g
  17. かつお節 15g
  18.  調味料A
  19. 昆布 付属スプーン2
  20. 醤油 大さじ1
  21. 大さじ1
  22. 少々

作り方

  1. 1

    鮭は塩を振り、蒸して身をほぐしておく。

  2. 2

    昆布とかつお節でだし汁を作っておく。

  3. 3

    枝豆、スイートコーンは解凍し、枝豆はさやから取り出しておく。

  4. 4

    じゃがいも3種は、それぞれ皮をむき、一口大に切り、別々にゆでる。

  5. 5

    ゆであがったじゃがいもをそれぞれつぶし、でんぷんを20gずつ混ぜる。

  6. 6

    男爵いもには鮭、ノーザンルビーにはスイートコーン、インカのめざめには枝豆をそれぞれ混ぜ、4等分し丸めて団子にする。

  7. 7

    だし汁に、さいの目に切った白かぶと型抜きした人参を入れ、Aの調味料で味を整える。

  8. 8

    6で丸めた3種類の団子にそれぞれでんぷん(分量外)をまぶし、油で揚げる。

  9. 9

    7のだし汁に8の団子を入れ、煮立てて、おろししょうがを加え、味を整える。

  10. 10

    器に水菜を敷き、3種類の団子を1個ずつ入れ、その周りに白かぶを汁と共に入れ、型抜きしたにんじんを飾る。

コツ・ポイント

でんぷんをまぶして揚げることにより、だし汁にとろみがつき、しょうがを加えることで、白かぶに風味がでます!お味噌をお好みで入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道
北海道 @Pref_Hokkaido
に公開
北海道
北海道が誇る安全でおいしい食材をさまざまなレシピとともに紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ