簡単自家製なめ茸 梅風味

夏芽っち
夏芽っち @cook_40211506

ポン酢と梅で暑い夏を乗り切りましょう‼
温かいご飯はもちろん、冷たい麺の薬味にも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
頂き物の濃いめの梅干しが余っていたので、ポン酢と合わせてみたら美味しかったので。

簡単自家製なめ茸 梅風味

ポン酢と梅で暑い夏を乗り切りましょう‼
温かいご飯はもちろん、冷たい麺の薬味にも合いますよ♪
このレシピの生い立ち
頂き物の濃いめの梅干しが余っていたので、ポン酢と合わせてみたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき茸 1袋
  2. 梅干し(少し大きめ) 1個
  3. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    えのき茸の根元を落とし三等分に切り分け耐熱ボールに入れる。
    梅干し1個の種を取り、叩いておく。

  2. 2

    ポン酢をボール全体に ひと回しかけ、ラップなし 500Wで1分半レンチンする。

  3. 3

    レンジから出したえのき茸に叩いた梅干しを入れて合える。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

少し大きめの柔らかい梅干しなら1個でOKです。
温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やして2日目からが味が馴染んでトロミが付き美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夏芽っち
夏芽っち @cook_40211506
に公開
簡単に美味しく出来る料理が好きです♪
もっと読む

似たレシピ