野菜の茹で汁でごぼうのポタージュ

羊の台所 @cook_40247929
野菜を茹でた時のお湯は栄養がいっぱい!そこへゴボウや野菜を加えてコトコト煮て、美味しいポタージュを作ります。
このレシピの生い立ち
野菜を茹でた時のお湯を捨てるのがもったいない…それを活かして美味しいゴボウのポタージュを作ろうと思って。個性の強いゴボウに残り野菜を加えることで、柔らかい風味の美味しいポタージュになりました。
野菜の茹で汁でごぼうのポタージュ
野菜を茹でた時のお湯は栄養がいっぱい!そこへゴボウや野菜を加えてコトコト煮て、美味しいポタージュを作ります。
このレシピの生い立ち
野菜を茹でた時のお湯を捨てるのがもったいない…それを活かして美味しいゴボウのポタージュを作ろうと思って。個性の強いゴボウに残り野菜を加えることで、柔らかい風味の美味しいポタージュになりました。
作り方
- 1
ブロッコリー等を茹でた時の茹で汁は捨てず、輪切りのゴボウと冷蔵庫の残り野菜(大根、人参など何でも)を加え、柔らかく煮ます
- 2
少し冷ました①をミキサーなどにかけてから冷蔵庫で保存し、2〜3日で使い切ります
(この時点では、かなりまずそうですね〜) - 3
必要な分づつお鍋に入れ、お好みの加減に牛乳(写真は同量位)で伸ばし、固形ブイヨンを加えて弱火でゆっくり温めます
- 4
器に入れて、クリーム(コーヒー用ミルクを使用)とパセリをトッピングしていただきます
コツ・ポイント
私は野菜の茹で汁が出た時に、ついでに作っていますが、茹で汁ではなく、お水から作ってももちろん美味しいです。
サツマイモやジャガイモを加えると、甘みととろみが加わるので、お子様にも喜ばれると思います。
似たレシピ
-
-
レコルトで!ごぼうのポタージュ レコルトで!ごぼうのポタージュ
レコルトの自動調理ポットで作るトロトロごぼうのポタージュです。ごぼうの香りいっぱい✨ごぼうと少しの玉ねぎ、牛乳、コンソメ、塩、バターをポットに入れてスイッチオン!滑らかトロトロポタージュが30分でできちゃいます。我が家は朝1番にスープ作り始め、その間に朝ごはんの準備をしています。自動調理ポットがない場合は加熱し柔らかくした材料をブレンダーやミキサーで滑らかにしてもいいですが少し面倒かな…#レコルト#レコルト自動調理ポット#ポタージュ#ごぼうのポタージュ かっちゃん杉 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19620743