作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
- 2
生地を作業台に移し、適当な大きさに広げる。その上に、よく水分を拭き取ったコーンをのせる。
- 3
カードを使って、生地を引き離すようにカット。
- 4
切り離した生地を重ねる。
- 5
また、切り離す。
合計8回。最後は、まとめて丸め直す。
- 6
ボールに移し、ラップか濡れ布巾をかけて一次発酵。
- 7
一次発酵は、35度40~1時間以上。
環境・季節・生地温によって違います。あくまで目安。自然発酵だと2時間~3時間。 - 8
2倍の大きさに。
- 9
一次発酵が完了したら、チェックをする。
小麦粉を付けた指で軽く押す。
生地が戻ってこなければ、OK。 - 10
6を作業台に取り出し
しっかりとガスを抜く。
「両手」を添えて、引き丸めを行う。 - 11
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム15~20分。
- 12
綺麗な面を下に、麺棒を使って、30cm×15cmに広げる。しっかりとガスを抜く。型の幅に、合わせる。
- 13
巻く。
とじ目をつまんで留める。
- 14
とじ目を下にして、型に入れる。しっかりと押さえる。
- 15
自然発酵なら(二次発酵)ラップをして、1~2時間。
発酵機能なら、35度
1時間前後。 - 16
型より少し出る程度(0.5cm程)の高さまで発酵。
- 17
予熱200度
スプレーでシュッシュッと水を吹き掛ける。
焼成温度200度30分前後。
- 18
焼成後、型ごと20cmの高さから落とし、型から外して
網の上などで冷ます。 - 19
横向き^^
コツ・ポイント
レシピをよくお読み下さい^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブリオッシュ(ホームベーカリー使用 ブリオッシュ(ホームベーカリー使用
生地はホームベーカリー使用!手軽なので、可愛い型に詰めて焼きました。でも、コレじゃ『ブリオッシュ』の名前の由来が・・・ あこたん♪ -
-
-
★HBにおまかせdeつぶつぶコーンパン★ ★HBにおまかせdeつぶつぶコーンパン★
コーンの“つぶつぶ”がたっぷり♪ポロポロこぼれない♪トーストするとサックサク♪(HBのメロンパンコース使用しています) くりぼぉ -
-
-
-
ミルククリームちぎりパン(HB使用) ミルククリームちぎりパン(HB使用)
何度でも食べたくなる美味しいクリームパン♪濃いココア生地とクリームの相性がgood!2018/10/1話題入り感謝✨ 22hot
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19621015