梅しそつくねのけんちん汁

M♪GOHAN @cook_40186383
梅干しと大葉入りのつくねがさわやかな感じになります(^^)つくねに入れた蓮根もポイントです!
このレシピの生い立ち
体に優しく満足のいく汁物を考えていたら出来上がりました!
梅しそつくねのけんちん汁
梅干しと大葉入りのつくねがさわやかな感じになります(^^)つくねに入れた蓮根もポイントです!
このレシピの生い立ち
体に優しく満足のいく汁物を考えていたら出来上がりました!
作り方
- 1
生姜・ねぎ・大葉はみじん切り。レンコンは摩り下ろす。
- 2
★印を全部よくまぜ粘りを出し、つくねにする。
- 3
○印を鍋に入れ、野菜を加え煮立たせる。煮立ってきたらつくねをスプーンで一口大に丸めながら落としていく
- 4
10分ほど煮たら仕上げに豆腐とねぎを加える
- 5
器に盛り付け、柚子こしょうを添える
コツ・ポイント
つくねに入れる蓮根はすりおろしますが、1/3ほどみじん切りで入れると歯ごたえが残ります!
出し汁には根菜類をたっぷり入れるとおいしいてすよ~(^o^)
とりつくねは焼いてもつくねにしてもおいしいですよ(*^_^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19621925