ししゃも春巻

渋谷区コンテスト
渋谷区コンテスト @cook_40224980

第5回(2017年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「ししゃもと大葉とチーズの組み合わせが美味しくなるように作りました。
ホワイトとうふブラウニーはホワイトチョコレートの味がして、焼き上がりはふわふわです。わたあめを食べているような感じがして美味しいです。」

ししゃも春巻

第5回(2017年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門優秀賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「ししゃもと大葉とチーズの組み合わせが美味しくなるように作りました。
ホワイトとうふブラウニーはホワイトチョコレートの味がして、焼き上がりはふわふわです。わたあめを食べているような感じがして美味しいです。」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ししゃも 10尾
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. スライスチーズ 10枚
  4. 大葉 10枚
  5. 揚げ油 適量
  6. レタス 80g
  7. A)小麦粉 小さじ1
  8. A) 小さじ1
  9. ケチャップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    クッキングシートをひいたフライパンでししゃもを焼く。

  2. 2

    大葉とチーズを重ねておく。

  3. 3

    春巻きの皮をダイヤ型に置き、中央より少し手前に①②の順で重ね、手前から奥に巻き、左右の皮を中央側に折り畳む。

  4. 4

    皮のまわりにA(小麦粉ののり)をぬり、具がはみ出さないように巻く。

  5. 5

    170℃に熱した油で揚げ、きつね色になったら取り出す。

  6. 6

    春巻きを斜め半分に切る。レタスをひいた上に盛り、ケチャップをかける。

  7. 7

    (※「ホワイトとうふブラウニー」と合わせて1つの献立になります。)

  8. 8

    1 人分 エネルギー 489 ㎉ カルシウム 446 ㎎ 食塩相当量 2.4g

コツ・ポイント

【服部幸應審査委員長評】
春巻にしたししゃもは、外がパリッと中はふっくらと仕上がり、色もきれいで食欲をそそります。ブラウニーは大豆製品の豆腐と豆乳を上手に使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋谷区コンテスト
に公開
渋谷区は2019年10月、区内在住小中学生を対象とした「第7回渋谷区健康づくりレシピコンテスト」を開催しました。今回は小学生の部、中学生の部で合計9人が入賞!その工夫を凝らした受賞レシピをご紹介いたします!今回のテーマは「我が家のとっておきの豆料理!」。受賞レシピで、栄養バランスを考えた健康的な食生活を身につけましょう!!
もっと読む

似たレシピ