簡単!かんぴょうとシイタケの煮物

コゲコゲパン @cook_40188932
かんぴょうは煮物にだってできる!炊くだけです。
このレシピの生い立ち
かんぴょうがあったので、煮物にしてみました。
本来なら中火でことこと煮込んだほうが良いのかも知れませんが、全て強火で加熱しました。なんとかなるし、時間短縮にもなりますw
簡単!かんぴょうとシイタケの煮物
かんぴょうは煮物にだってできる!炊くだけです。
このレシピの生い立ち
かんぴょうがあったので、煮物にしてみました。
本来なら中火でことこと煮込んだほうが良いのかも知れませんが、全て強火で加熱しました。なんとかなるし、時間短縮にもなりますw
作り方
- 1
干しシイタケは水で戻しておく。柔らかくなったら軸をハサミ等で切り落とす。※シイタケの出汁を煮る時に使ってもよい
- 2
かんぴょうを軽く洗ったら、少しの水と小さじ1程度の塩で弾力が出るまで揉み込み、また1度洗う。
- 3
鍋に水を用意し、②を柔らかくなるまで煮る(沸騰後強火でおおよそ10分)。ザルにあけ、水で少し冷まして好きな大きさに切る。
- 4
鍋に水とかんぴょうとシイタケと調味料を全て入れて、強火で10分程煮込む。筋を取っておいた絹さやを出来上がり直前に入れる。
コツ・ポイント
材料や調味料の比率は大体で大丈夫だと思います。水の目安は具材が浸る位なので、ご家庭のお鍋によってかさを決めて下さい。煮ている間に煮汁が少なくなったら後から加えてる等して下さい。
似たレシピ
-
しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司 しいたけ&かんぴょう煮♪巻き・散らし寿司
節分の恵方巻き用に干ししいたけとかんぴょうの煮物を作りました。一緒に煮ちゃうからラクチン♪残ったものは冷凍しておいて、来月ひな祭りの散らし寿司の具になる予定です。 ko-zu -
-
-
太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮 太巻き・ちらし寿司*かんぴょう煮・椎茸煮
お鍋ひとつで干し椎茸の戻し汁をたっぷり使ったかんぴょう煮と椎茸煮です。ちらし寿司や手巻き寿司、恵方巻などに♪ *NARUTO* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19625001