バレンタイン♡天然酵母ハートショコラパン

Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160

バレンタインにぴったりな美味しくて可愛い自家製天然酵母セミハードブレッド♡チョココーティングしないでそのままでも美味♪

このレシピの生い立ち
常に美容や健康に関するレシピを考案中。頻繁に焼く自家製天然酵母のセミハードブレッドを、ナッツやドライフルーツザクザクで美味しいバレンタイン仕様にしてみました♡チョコが強すぎて甘すぎるのが苦手な方にも、少しワンランク上な手作りバレンタイン♪

バレンタイン♡天然酵母ハートショコラパン

バレンタインにぴったりな美味しくて可愛い自家製天然酵母セミハードブレッド♡チョココーティングしないでそのままでも美味♪

このレシピの生い立ち
常に美容や健康に関するレシピを考案中。頻繁に焼く自家製天然酵母のセミハードブレッドを、ナッツやドライフルーツザクザクで美味しいバレンタイン仕様にしてみました♡チョコが強すぎて甘すぎるのが苦手な方にも、少しワンランク上な手作りバレンタイン♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個
  1. 準強力粉(リスドォル) 100g
  2. 全粒粉 12.5g
  3. 純ココアパウダー(ここではバンホーテン使用) 大さじ1(7.8g)
  4. ★塩(ここでは天然塩使用) 2g
  5. ★好みの糖類(ここでは果和糖や甜菜糖を使用) 3g
  6. 自家製天然酵母元種 レシピID:20383409 25g
  7. 97g
  8. チョコチップ 30g
  9. くるみ(ローストして砕いておく) 30g
  10. クランベリー 30g
  11. チョココーティングする場合
  12. 好みのチョコ 50g
  13. ドライフルーツナッツなど 好みで

作り方

  1. 1

    クランベリーは熱湯をかけ5分おき、ペーパーで水気を切り、粗みじん切りに切っておく。

  2. 2

    ★の粉類を合わせてホイッパーで混ぜておく。

  3. 3

    別のボウルに◎を合わせてホイッパーで混ぜておく。

  4. 4

    ②と③を合わせボウルである程度混ぜ、ボードに移して馴染むまでこねる。水分量が多くベトつく生地なのでカードを上手く使う事。

  5. 5

    一度生地にボウルをかぶせ、5分休ませたら、もう一度こねて、用意した具を3回くらいに分けて生地に混ぜていく。

  6. 6

    混ぜた生地を一次発酵。ボウルに入れラップをし、一回り位膨れるのを待つ。今回は2月の室温で5時間置き冷蔵庫で一晩置きました

  7. 7

    拳でガスを抜いて、粉を沢山振ったボードに出してベンチ15分。
    扱いやすくする為、表面全体に軽く粉をまぶしておきます。

  8. 8

    綿棒で縦12〜3cm横20cmに伸ばします。

  9. 9

    3つに切り分けます。

  10. 10

    真ん中に縦の切り込みを入れます。

  11. 11

    縦に少し手で伸ばしながら、中の穴を広げます。

  12. 12

    上部を手前にクルリと倒します。

  13. 13

    倒した先っぽと、下部の先っぽを、しっかりつまんで、ハートの形を綺麗に整えます。

  14. 14

    シートの上に並べたら、2次発酵を室温で30分程度。粉をまぶします。

  15. 15

    オーブンを230度に予熱にかけます。

  16. 16

    230度で12分焼く。表面をハードに仕上げたいのでスチーム機能があれば使う。無ければタルト型に水を張って隙間に置く。

  17. 17

    焼き加減を見ながら時間は調整して下さい。焼きあがったら網の上で冷まします。

  18. 18

    このままでも充分綺麗で美味しいです。
    ここから先チョココーティングする場合は…

  19. 19

    ★ここから先はチョココーティングする場合★
    ↓↓↓↓↓

  20. 20

    トッピングを用意しておきましょう。ここではドライフルーツ・ナッツ類ですが、好きな物を使ってね。

  21. 21

    好きなチョコレート(ここではダーク使用)を細かく砕き小さなボウルに入れ、熱湯を入れた別のボウルの上に重ね溶かします。

  22. 22

    溶けたチョコを今度は、氷水を張ったボウルに重ね、固まらない様手早くチョコを混ぜ冷ます。固まりそうになったら氷水から外す。

  23. 23

    冷めたらまた暖かいお湯のボウルに重ね、トロトロにします。
    こうしてテンパリングする事でツヤのあるチョコになります。

  24. 24

    パンを持って、ボウルの上でチョコをかけたいところに垂らし、くっつかないクッキングシート等の上に置き、トッピングします。

  25. 25

    チョコが固まるまで、2〜30分位冷蔵庫に入れてチョコが固まったら出来上がり♡ パンなのであまり冷蔵庫に長く入れない様に。

  26. 26

    チョコ抜きの「夏バージョン」です☆具にはクルミ・アーモンド・いちぢく・レーズンを入れました♡ザクザク香ばしい!

  27. 27

    2017.2.1「天然酵母パン」の人気検索でTOP10入りしました♡ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪

コツ・ポイント

一次発酵が時期的にかなりゆっくりなので、前日に生地だけ仕込んで一晩置き、翌日に焼くと良いかも!
生地に沢山の具を混ぜこんでるのであまり発酵で膨らみませんが、細長い形成なので気にしないでOK!天然酵母ならではな中もっちり外カリっの仕上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Teriちゃん
Teriちゃん @cook_40075160
に公開
美食健求家♡美容健康レシピを考案。健康に気遣うと美容にも効果有りな事実を伝えたくてクックパッド開始。自身35kg減量し不治の病・掌蹠膿疱症を寛解。糖尿病合併症&脊髄梗塞を発症した家族を40kg減量させ糖尿も寛解。食物の奇跡を体感しナチュラルフードコーディネーター/DIETアドバイザー/肥満予防健康管理士/PSB公認DIET講師/フードDr.シニア等資格取得。インスタteri_dietでテリ飯公開中
もっと読む

似たレシピ