プチトマト入、オレンジゴーヤチャンプル☆

さけぴよん
さけぴよん @cook_40116550

水にさらさなくても、にがくないゴーヤチャンプル☆
このレシピの生い立ち
熟すとゴーヤはオレンジになります。旅行行ってる間にいつぱいとれたので(笑)
苦いのが苦手な夫用です。
ちなみに中の赤くなった種のまわりは甘いので、種のまわりは食べます。

プチトマト入、オレンジゴーヤチャンプル☆

水にさらさなくても、にがくないゴーヤチャンプル☆
このレシピの生い立ち
熟すとゴーヤはオレンジになります。旅行行ってる間にいつぱいとれたので(笑)
苦いのが苦手な夫用です。
ちなみに中の赤くなった種のまわりは甘いので、種のまわりは食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚肉 ゴーヤの2分の1程度
  3. オレンジ色のゴーヤ 1本
  4. プチトマト 10コ
  5. すりごま 小さじ1
  6. 1コ
  7. 創味のシャンタン 適量
  8. 鰹粉(or鰹節) 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンで豚肉を炒める。火がとおったらパンのはしによけて、真ん中で豆腐を置いて焼く。その上に豚肉をのせる。

  2. 2

    その間に、ゴーヤを半分に切り、スプーンで中から種をとりだし、1センチ幅に切る。

  3. 3

    切ったゴーヤと、プチトマトをフライパンに加える。
    火がとおったら、すりごまを入れる。

  4. 4

    卵を割り入れ炒め、シャンタンで味付けする。

  5. 5

    器にもって、鰹粉をかけできあがり。

コツ・ポイント

オレンジのゴーヤの苦味はほぼないのですが、オレンジでも苦い!という方は、薄く切って水にさらしてから炒めてください。薄ければ薄いほど、さらす時間が長いほど、苦味はぬけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さけぴよん
さけぴよん @cook_40116550
に公開
めんどくさがりの私でもできるとにかく、簡単(^皿^)
もっと読む

似たレシピ