たらの三平汁

ゆっぴーい
ゆっぴーい @cook_40079938

魚のアラが売っているときには、よく作ります♪出汁が聞いて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
実家でよく食べる母の味♪

たらの三平汁

魚のアラが売っているときには、よく作ります♪出汁が聞いて美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
実家でよく食べる母の味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 魚のアラ又は身 200g位
  2. 大根 4分の1
  3. 長葱 二分の1
  4. 生姜 ひとかけら
  5. 800㏄
  6. 酒、みりん 各大1
  7. 小1~1・5
  8. 和風だし 小1
  9. 一味 少々

作り方

  1. 1

    大根を銀杏切り、ねぎを斜めに切る。大根を水から中火で沸騰後2~3分茹でる。

  2. 2

    1の鍋に魚、生姜、調味料全てを入れ、中火で煮る。灰汁を取り、灰汁が出なくなるまで煮る。

  3. 3

    味見して塩分調整し、最後に長葱を入れ、ひと煮たちしたら出来上がり!

  4. 4

    じゃがいもや人参を入れてもかなり美味しくなります!

コツ・ポイント

灰汁をきれいにとること。長葱や生姜で生臭を消します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっぴーい
ゆっぴーい @cook_40079938
に公開
和食とお菓子大好きです!
もっと読む

似たレシピ