時短☆スタミナラオス風ビーフン

ryo_runes
ryo_runes @cook_40128307

火が通りやすい食材ばかりなのですぐに作れます♪レモン汁がさっぱりしてて食が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
ラープというラオスの料理を教えてもらったのですが、ビーフンと合わせたら美味しそうだと思い、ビタミンB・カリウムたっぷりのニラを使って夏向きメニューにアレンジしました(^^)

時短☆スタミナラオス風ビーフン

火が通りやすい食材ばかりなのですぐに作れます♪レモン汁がさっぱりしてて食が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
ラープというラオスの料理を教えてもらったのですが、ビーフンと合わせたら美味しそうだと思い、ビタミンB・カリウムたっぷりのニラを使って夏向きメニューにアレンジしました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン 2玉
  2. 牛ひき肉又は合挽き肉 300g
  3. ニラ 1/2束
  4. 紫玉ねぎ(玉ねぎでも良い) 1/2個
  5. 生姜 1かけ
  6. レモン汁
  7. 醤油
  8. 七味唐辛子

作り方

  1. 1

    生姜は皮を剝いて刻みます

  2. 2

    ニラは3~4cmに切ります

  3. 3

    紫玉ねぎは荒いみじん切りにします
    普通の玉ねぎを使う場合は細かいみじん切りにします

  4. 4

    フライパンにひき肉、生姜、ニラ、赤玉ねぎを入れて、水を大さじ1入れて炒めます(油はひきません!!)

  5. 5

    今日はケンミンの焼ビーフンを使います☆

  6. 6

    肉に赤いところが残っていても大丈夫なので、炒めすぎないうちに醤油をたらして、、、

  7. 7

    ビーフン2玉を入れて、、、

  8. 8

    上に具をかぶせてから、水150mlを入れます

  9. 9

    蓋をして強火で5分蒸し焼きにします

  10. 10

    麺をほぐしたら出来上がり!
    味付でないビーフンの場合は醤油、塩、こしょうで味付けして下さいね★

  11. 11

    レモン汁と七味唐辛子をかけて頂きます♪
    お子様には七味無しで^^

コツ・ポイント

具はさっと炒めるくらいでOKです。ビーフンを入れた後に蒸し焼きすることで更に具に火が通ります。
しっかり炒めると肉が固くなってしまいます(><)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryo_runes
ryo_runes @cook_40128307
に公開
心理カウンセラー/食と健康アドバイザー/薬膳アドバイザー自らの特性を克服すべく食生活を改善した経験から、「心・体・食事は三位一体」をキーワードに、食生活から見た心と身体についての講義や講演、対人関係・依存・うつ・発達障害などの個別カウンセリングを行っています。https://www.instagram.com/ryo_runes/https://note.com/ryo_runes
もっと読む

似たレシピ