時短☆スタミナラオス風ビーフン

ryo_runes @cook_40128307
火が通りやすい食材ばかりなのですぐに作れます♪レモン汁がさっぱりしてて食が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
ラープというラオスの料理を教えてもらったのですが、ビーフンと合わせたら美味しそうだと思い、ビタミンB・カリウムたっぷりのニラを使って夏向きメニューにアレンジしました(^^)
時短☆スタミナラオス風ビーフン
火が通りやすい食材ばかりなのですぐに作れます♪レモン汁がさっぱりしてて食が進みます(^^)
このレシピの生い立ち
ラープというラオスの料理を教えてもらったのですが、ビーフンと合わせたら美味しそうだと思い、ビタミンB・カリウムたっぷりのニラを使って夏向きメニューにアレンジしました(^^)
作り方
- 1
生姜は皮を剝いて刻みます
- 2
ニラは3~4cmに切ります
- 3
紫玉ねぎは荒いみじん切りにします
普通の玉ねぎを使う場合は細かいみじん切りにします - 4
フライパンにひき肉、生姜、ニラ、赤玉ねぎを入れて、水を大さじ1入れて炒めます(油はひきません!!)
- 5
今日はケンミンの焼ビーフンを使います☆
- 6
肉に赤いところが残っていても大丈夫なので、炒めすぎないうちに醤油をたらして、、、
- 7
ビーフン2玉を入れて、、、
- 8
上に具をかぶせてから、水150mlを入れます
- 9
蓋をして強火で5分蒸し焼きにします
- 10
麺をほぐしたら出来上がり!
味付でないビーフンの場合は醤油、塩、こしょうで味付けして下さいね★ - 11
レモン汁と七味唐辛子をかけて頂きます♪
お子様には七味無しで^^
コツ・ポイント
具はさっと炒めるくらいでOKです。ビーフンを入れた後に蒸し焼きすることで更に具に火が通ります。
しっかり炒めると肉が固くなってしまいます(><)
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い夜に生姜ほんのり中華風スープ 寒い夜に生姜ほんのり中華風スープ
火の通りやすい食材だけなので、すぐに作れます。風邪引きさんにも良いかも。お好みで、白コショウなども入れると良いかも。 ヴァナのそぅたん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630430