家庭の懐かしい味・お麩じゃが

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

精進料理風。肉を麩で代用しました。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
肉がなくても美味しい家庭料理をと思い。

家庭の懐かしい味・お麩じゃが

精進料理風。肉を麩で代用しました。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
肉がなくても美味しい家庭料理をと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 車麩 1輪
  2. じゃがいも 1個
  3. にんじん 1/2本
  4. スナップエンドウ 2個
  5. 青大豆 6個
  6. こんぶのだし汁 1/2カップ
  7. サツマイモ 1/4本
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 調味料A
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    車麩は水で戻して8等分に切る。じゃがいも、にんじん、サツマイモは一口大に切る。

  2. 2

    スナップエンドウは両サイドの筋をとる。

  3. 3

    鍋にサラダ油をひき、中火で1のじゃがいも、サツマイモ、さつまいも、にんじん、スナップエンドウ、青大豆の順に軽く炒める。

  4. 4

    だし汁を加え、沸騰したら弱火にして調味料Aと1の車麩を入れ、落し蓋をする。

  5. 5

    煮汁がなくなる直前まで煮込む。

コツ・ポイント

スナップエンドウは、絹さやでもいいです。絹さやの場合は、野菜が煮えてから入れてください。青大豆はなくてもいいです。しらたきを加えてもいいです。煮詰める際に、焦がさないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ