簡単!美味しい☆マンマのボロネーゼ♬

きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone

基本のミートソースがランクアップ♬
お店並のボロネーゼをお家で短時間で簡単に(*^^*)
このレシピの生い立ち
イタリア人こだわりのレシピを聞いたので、作ってみました^o^

簡単!美味しい☆マンマのボロネーゼ♬

基本のミートソースがランクアップ♬
お店並のボロネーゼをお家で短時間で簡単に(*^^*)
このレシピの生い立ち
イタリア人こだわりのレシピを聞いたので、作ってみました^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. スパゲティ 350g
  2. 牛ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 2個
  4. コンソメ 2個
  5. おろしにんにく 小さじ1
  6. 赤ワイン 50ml
  7. トマト水煮缶(ホール) 1缶
  8. 小さじ1/2
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. ウスターソース 大さじ1/2
  11. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    スパゲティを茹でるお湯を分量外の塩を入れて、たっぷり(2L以上)で沸かします。(塩加減はコツ参照)

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにします。オリーブオイルとおろしにんにくをフライパンで熱し、強めの中火でひき肉を炒めます。

  3. 3

    ひき肉の赤みが消えて、澄んだ肉汁が出てきたら玉ねぎを加えて透きとおるまで炒めます。

  4. 4

    コンソメと塩、赤ワインを加えてひと煮立ちさせます。お湯が沸いたら同時進行でスパゲティを茹でます。

  5. 5

    トマト水煮缶、ケチャップ、ウスターソースを加え、ホールトマトを木ベラで適当な大きさにに切りながら煮詰めます。

  6. 6

    スパゲティが茹で上がったら、フライパンに入れて、全体にからめます。

  7. 7

    出来上がり♪
    お好みでパルメザンチーズやパセリをかけても美味しいです^o^

コツ・ポイント

茹で汁の塩加減は、水1L:塩10gです。(すまし汁よりちょっとしょっぱいくらい)
水の量に合わせて塩加減を調整してください。
トマトの形が少し残るくらいが良いです。セロリやベーコンを加えるともっと本場の味に♪(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょこたん♪
きょこたん♪ @kyokotanplusone
に公開
「普段の食材や調理器具で、お家でお店に負けない料理♪」をコンセプトに作っています^ ^
もっと読む

似たレシピ