もち米から 大福

ayubeni @cook_40079808
もち米を使って簡単に大福が出来ちゃいます。もちもちで美味しい~。市販よりいい感じ。
このレシピの生い立ち
市販の大福が甘すぎたり好みの食感にしたくて自分で作ったあんこを入れて作ったら最高に美味しくてあっという間に完食(笑)
和菓子が大好きでつくりました。
作り方
- 1
もち米を洗い一晩水に漬けておく
- 2
翌日ざるに開け水けをきる
- 3
ミキサーにもち米、水を入れ撹拌する。
粒粒感がなくなればOK - 4
器にとろりとしたもち米液を入れて
蒸し器で蒸す、またはレンジでチンして
透明感が出てきたら取り出す。 - 5
打ち粉をふるったまな板などに生地を置きちょっと冷めて来たらあんこを丸めて包む。
コツ・ポイント
水加減は調整しながら入れてください。
蒸し器で蒸すときは、2,3、度かき混ぜながら生地の透明感、粘り感を確認しながら行って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
市販の大福で☆簡単♫生クリーム苺大福 市販の大福で☆簡単♫生クリーム苺大福
春に苺大福は如何でしょうか♫大福から作る時間はないけど、市販の大福で簡単に苺大福が出来ますよ〜。オススメです♫ さくらのおウチごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19631440