鮎の蒲焼

クック8T5W2D☆ @cook_40132787
鮎の塩焼きに飽きてきた方に最適。脂が乗ってうなぎの味です。山椒を振っていただきます。
このレシピの生い立ち
天然鮎は脂が乗ってうなぎの味がします。鮎は塩焼きが定番ですが、蒲焼も美味しいですよ。
鮎の蒲焼
鮎の塩焼きに飽きてきた方に最適。脂が乗ってうなぎの味です。山椒を振っていただきます。
このレシピの生い立ち
天然鮎は脂が乗ってうなぎの味がします。鮎は塩焼きが定番ですが、蒲焼も美味しいですよ。
作り方
- 1
鮎の頭を落とし、3枚におろす。
- 2
水30CCと調味料を鍋に沸かしだしの素と鮎の頭と中骨を入れて4分煮てから、取り出し、煮詰める。うなぎのたれでもよい。
- 3
鮎は魚焼きグリルで4分焼き、たれを塗ってから、さらに4分焼く。もう一度たれを塗って1分焼けば出来上がり。
- 4
皿にのせて、たれをかけ、山椒を振っていただきます。
コツ・ポイント
蒲焼はすこし焦げたくらいがおいしいです。
たれつくりに使った鮎の頭と中骨も食べられます。
似たレシピ
-
-
騙された!!鰻じゃないよ、サンマの蒲焼き 騙された!!鰻じゃないよ、サンマの蒲焼き
皮はカリカリ、中はホクホク☆ご飯にのせて山椒かけたら…鰻です!生さんまだと脂ののりがすごくて、より鰻度アップ♪ じゅごじゅご -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632572