✿桜ごはん✿

aprea @aprea212
ほんのり香る桜ごはん✿ひなまつり・ お花見弁当・春の食卓・行楽にも♪
このレシピの生い立ち
桜の季節に炊いている桜ごはんです。お花見弁当に入れると香りもよくて、気分も上がります♪(´ー`*
★クックパッドニュース掲載中★
https://cookpad.wasmer.app/articles/17605
✿桜ごはん✿
ほんのり香る桜ごはん✿ひなまつり・ お花見弁当・春の食卓・行楽にも♪
このレシピの生い立ち
桜の季節に炊いている桜ごはんです。お花見弁当に入れると香りもよくて、気分も上がります♪(´ー`*
★クックパッドニュース掲載中★
https://cookpad.wasmer.app/articles/17605
作り方
- 1
桜の塩漬けは、さっと塩を洗い流してから、水に30分位漬ける。水がほんのり桜色に。※桜水は⑦の✿桜水✿をご参照下さい。
- 2
花弁は飾用を少し残して、残りは花弁が大きければ、みじん切りにする。(小さい花弁ならそのままでOK)
- 3
米を洗い、●の材料と桜の花を入れ普通に炊く。(桜色を少し濃くしたい場合は色素少々を桜水にといておく。)
- 4
炊き上がったら、軽くまぜ、仕上げに桜の花を飾る。
- 5
器に盛るか、おにぎりにしても。写真は俵型に握ってみました。
- 6
桜の香りがとてもいいです✿
- 7
✿桜水✿
桜を漬けておいた水を100㏄位とり、水260ccを足して炊飯用に。お好みに合わせ、水と白だしの量を調整下さい。 - 8
お花見弁当にも♪
コツ・ポイント
◆桜水でなく普通のお水で炊いてもOKです。
◆桜水を作る時は、桜の塩気は洗い流してから漬ける。
◆食紅を使う場合は極少量。(付属のスプーン1/2位)ほんのり桜色に染まる位です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19632926