エコ♪大根の皮とひじき炒め

kidmama @cook_40253601
おでんを作った時の大根の皮の有効活用です。
このレシピの生い立ち
おでんでの大根の皮が大量に出たので何か料理にできないかと思いつきました。
他の具材は冷蔵庫のにあった食材を使いました。
エコ♪大根の皮とひじき炒め
おでんを作った時の大根の皮の有効活用です。
このレシピの生い立ち
おでんでの大根の皮が大量に出たので何か料理にできないかと思いつきました。
他の具材は冷蔵庫のにあった食材を使いました。
作り方
- 1
大根の皮は食べやすい千切りにして、半日天日干しする。
- 2
人参を千切りにする。大根葉は食べやすく切る。
- 3
フライパンにサラダ油を入れ、1、2の具材を炒める。
- 4
材料がしんなりしてきたら★の調味料を入れ炒める。
顆粒だしとめんつゆで味を調え完成。
コツ・ポイント
大根の皮は葉の方を使うと辛みが少ないです。
100円ショップの乾物ネットを使って干しました。
生ひじきを使いましたが、乾燥ひじきでもOKです。
副采によし、ごはんにかけても美味しいです。
味はお好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19633169