普通だけどおいしいハンバーグ

くまだ子
くまだ子 @cook_40218628

普通のハンバーグです。
シンプルだけどおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
得意料理を聞かれたときに「ハンバーグ♪」と答えたかったので練習しました。

普通だけどおいしいハンバーグ

普通のハンバーグです。
シンプルだけどおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
得意料理を聞かれたときに「ハンバーグ♪」と答えたかったので練習しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 小さじ1/2
  3. コショー、ナツメ 各少々
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 食パン6枚切(白い部分) 1/2枚分
  6. 玉子 1個
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 牛脂 1個
  9. サラダ油 適量
  10. ※ソースはお好みで

作り方

  1. 1

    合挽き肉はこねる直前まで冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    玉ねぎはしっかりみじん切りにしてレンジで3~4分チンして冷凍庫で冷やす

  3. 3

    溶いた玉子に牛乳とちぎったパンを入れてよく混ぜ、冷凍庫で冷やす

  4. 4

    合挽き肉に塩、コショー、ナツメグを入れて粘りが出るまでこねる
    (肉にグーパンチをしたらボウルがくっついてくるくらいまで)

  5. 5

    冷凍庫で冷やしておいた③を加えてパンの形がなくなるまでこねる

  6. 6

    さらに冷凍庫で冷やしておいた②を加えてこねる

  7. 7

    ※この時点で成形できないほどまだタネがゆるいようなら冷蔵庫で冷やす

  8. 8

    フライパンに牛脂を入れ、弱火にかける

  9. 9

    タネをボウルに何回か打ち付け、しっかり空気を抜く
    手に油をつけ一人分のタネをとり、さらに空気を抜く

  10. 10

    成形して真ん中を凹ませ、フライパンに入れる
    ※表面をなるべく滑らかにすると、肉汁が逃げにくいです

  11. 11

    火を中火にして焼く
    途中脂がたまってきたら、フライパンを傾けてスプーンですくってかけながら焼く

  12. 12

    下側1/3~半分の色が変わったらひっくり返す
    オーブンを170度に予熱し始める
    ※あれば過熱水蒸気コースをおすすめします

  13. 13

    肉全体の色が変わったら、クッキングシートを敷いた天板に並べオーブンで7分ほど焼いて完成!!

  14. 14

    出来立てを食べると肉汁が出ますが、お皿など用意している間オーブンを開けずに余熱で置いておくとほどよくしっとりします

  15. 15

    ソースや付け合せははお好みでm(_ _)m
    (デミ、照焼き、おろしポン酢などなど)

  16. 16

    ※写真のソースは、赤ワインを脂を捨てたフライパンで温めて、ウスター、ケチャップ、隠し味に牛角塩ダレ少々を混ぜたものです

コツ・ポイント

挽肉の温度を上げないように手早くこねるとおいしくなります。
パン粉は買っても使い切れないので食パンを使用しています。
玉ねぎやつなぎは多少凍っても大丈夫ですが、凍りすぎるとこねる時にケガしますのでお気をつけ下さい(経験済)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまだ子
くまだ子 @cook_40218628
に公開

似たレシピ