梅でさっぱり☆ピーマンとなすのおろし煮♥

☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731

ピーマンなすで人気検索トップ10入り感謝☆梅干しの酸味がきいた大根おろしがピーマンとなすに絡んでさっぱりとして美味しい♥
このレシピの生い立ち
ピーマンやなすを使うレシピだとこってりとした物を作ることが多いので、さっぱりとしたものを考えてみました。豚肉や鶏肉を入れても美味しいです♥おかずとしても、素麺などにかけても美味しいと思います☆

梅でさっぱり☆ピーマンとなすのおろし煮♥

ピーマンなすで人気検索トップ10入り感謝☆梅干しの酸味がきいた大根おろしがピーマンとなすに絡んでさっぱりとして美味しい♥
このレシピの生い立ち
ピーマンやなすを使うレシピだとこってりとした物を作ることが多いので、さっぱりとしたものを考えてみました。豚肉や鶏肉を入れても美味しいです♥おかずとしても、素麺などにかけても美味しいと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. なす 3本(長なすなら2本)
  2. ピーマン 2個
  3. 大根 10cm
  4. 梅干し 3個
  5. ごま 大さじ1杯
  6. ☆醤油 大さじ3杯
  7. ☆砂糖 大さじ1/2
  8. ☆中華だしの素 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に4等分、なすは縦半分に切り、さらに縦3等分にします。

  2. 2

    大根はおろして、包丁で叩いた梅干しとあわせておきます。

  3. 3

    大根おろしに☆の調味料を混ぜておきます。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れてなすとピーマンを強火で炒めます。

  5. 5

    少ししんなりしたら、大根おろしを入れて混ぜ合わせます。

  6. 6

    蓋をして2~3分くらい煮ます。

  7. 7

    味が染みたら火を止めます。冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

梅干しは種類によって酸味や塩分が違ってくるので、量を調整してください。大根おろしは水は切らず煮汁として使います。大根の水分が少ない場合は水を少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆EMIs☆
☆EMIs☆ @cook_40132731
に公開
今年フードコーディネーター資格取得しました☆ブログ始めました☆始めたばかりですが良かったら見て下さい♥http://emis-kantan-oishii-recipe.hatenablog.com/簡単においしく☆がモットーです(^-^)めんどくさがりなのでf(^_^;
もっと読む

似たレシピ