オーブンで焼く「肉巻き卵」

スコッチエッグなんて作ってられるかい!というグータラ発想生まれの肉巻き卵。オーブンで焼きます。家族にも好評!
このレシピの生い立ち
スコッチエッグ食べたいなーと思っていましたが肉を捏ねるのめんどくさいなーと「グータラ」発想から生まれました。(^^ゞたったそれだけのことです~。んまーーーいのがでけた!家族にも好評です。また食べたい!!定番化決定!爆
オーブンで焼く「肉巻き卵」
スコッチエッグなんて作ってられるかい!というグータラ発想生まれの肉巻き卵。オーブンで焼きます。家族にも好評!
このレシピの生い立ち
スコッチエッグ食べたいなーと思っていましたが肉を捏ねるのめんどくさいなーと「グータラ」発想から生まれました。(^^ゞたったそれだけのことです~。んまーーーいのがでけた!家族にも好評です。また食べたい!!定番化決定!爆
作り方
- 1
ゆで卵の殻をむき塩こしょうした豚肉に接着剤代わりのの粉を振って肉を縦横に包むように巻きます。
- 2
全面に肉が来るように巻けたらOKです。肉が余った場合更に重ねてもOK。
- 3
②を、@を混ぜ合わせたものにくぐらせ、パン粉を付ける。
- 4
右奥は鰯フライですが割愛(笑)。天板にオーブンシートを敷き③を並べ、サラダ油をサッとかける。
- 5
予熱230度で15分焼きました。電気オーブンの方は240度が良いと思います。オーブンの癖もあるので加減して下さい。
- 6
右横は鰯フライですがここでは割愛です。(笑)こんな感じで半分にカットして盛ると何なのか分かりやすいです。(笑)
- 7
とんかつソースに練り辛子が合いました。甘みそでもイケると思います♪夏は大葉なんかも中に巻いても♪
コツ・ポイント
①のゆで卵にも片栗粉、あるいは小麦粉をまぶしてから肉を巻くとキチンとくっ付いて離れません。ゆで卵は冷蔵庫から出したての物の底に画鋲みたいなもので穴をプチッと開け、水から入れ火にかけ、沸騰したら弱火で8分過熱。その後冷水に取り殻をむく。
似たレシピ
その他のレシピ