もちむぎとベーコンのトマトリゾット

築地の豆屋三栄商会
築地の豆屋三栄商会 @cook_40190047

テレビ・雑誌で話題のもち麦!ダイエット効果も◎プチプチ食感がたまらない。もち麦をどう食材として使うか困っている方必見!
このレシピの生い立ち
築地のお店でもち麦を販売する際に、一番聞かれる質問が、お米と一緒に炊く以外で、どのように使ったらいいのか?でした。プチプチ食感を最大に活かせて美味しく取り入れるためには?と考案しました!アルデンテに炊きあげたお米と、もち麦の食感が・・・◎

もちむぎとベーコンのトマトリゾット

テレビ・雑誌で話題のもち麦!ダイエット効果も◎プチプチ食感がたまらない。もち麦をどう食材として使うか困っている方必見!
このレシピの生い立ち
築地のお店でもち麦を販売する際に、一番聞かれる質問が、お米と一緒に炊く以外で、どのように使ったらいいのか?でした。プチプチ食感を最大に活かせて美味しく取り入れるためには?と考案しました!アルデンテに炊きあげたお米と、もち麦の食感が・・・◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 250g
  2. もち麦 20g
  3. にんにく 1カケ
  4. ベーコンブロック 100g
  5. れんこん 100g
  6. A:水 1000cc
  7. A:コンソメ 2個
  8. A:薄口醤油 小さじ6
  9. A;トマトピューレ 大さじ6
  10. パルメザンチーズ 適量
  11. ブラックペッパー 適量
  12. ディル お好みで
  13. オリーブオイル お好みで

作り方

  1. 1

    もち麦は食物繊維がとても豊富。浸漬せずに鍋で15~20分煮るだけで食べられます。多めに茹でてタッパーに入て冷蔵庫保存可能

  2. 2

    下準備:Aを鍋に入れ火にかけ、コンソメをとかす(沸騰させる必要はありません)。

  3. 3

    ニンニクはみじん切りにする。ベーコンは、1cm角に切る。れんこんは、皮をむきあらみじんに切る。

  4. 4

    鍋にオリーブオイルを中火で熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたら、ベーコン・れんこんも入れて炒める。

  5. 5

    ベーコンから油が出てきたら、もち麦・米を入れて炒める。

  6. 6

    米の周りがうっすら透き通ってきたら、Aのスープを300㏄程入れ、中火で煮る。

  7. 7

    途中、スープが無くなってきたら、200㏄位づつ足していく。たまにかき混ぜながら、スープを継ぎ足していく。

  8. 8

    器に盛り付け、ディル・パルメザンチーズをのせ、ブラックペッパーをふる。仕上げにオリーブオイルをひとまわしかけ出来上がり♪

コツ・ポイント

お米は洗うと粘りが出るので、洗わずに使います。スープは、少しずつ継ぎ足していく、スープが冷めないよう弱火にかけておく。かき混ぜすぎると粘りがでるので、あまりかき混ぜすぎないようにする。リゾットのもちむぎは下茹での必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
築地の豆屋三栄商会
に公開
築地の豆屋“三栄商会"です。当店のおいしいお豆や雑穀を使った料理をご紹介いたします。お豆をコトコト煮込んでいる時間が好きです。http://www.mame-sanei.com
もっと読む

似たレシピ