かつおのたたきのカルパッチョ

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

旬の食材のかつおと新玉ねぎを使って疲労回復!
このレシピの生い立ち
かつおに含まれるビタミンB群は二日酔いの予防や疲労回復に役立ちます。玉ねぎに含まれているアリシンは、ビタミンB1の吸収を助けることで疲労回復をサポートしてくれます。殺菌作用で食あたりの予防にも役立ちますのでセットで食べるのがおすすめです!

かつおのたたきのカルパッチョ

旬の食材のかつおと新玉ねぎを使って疲労回復!
このレシピの生い立ち
かつおに含まれるビタミンB群は二日酔いの予防や疲労回復に役立ちます。玉ねぎに含まれているアリシンは、ビタミンB1の吸収を助けることで疲労回復をサポートしてくれます。殺菌作用で食あたりの予防にも役立ちますのでセットで食べるのがおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かつお 1柵
  2. ミニトマト 6個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. かいわれ 1/2個
  5. 人参 1/8個
  6. A
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 塩・こしょう 少々
  11. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    かつおは油をひいて熱したフライパンで表面を焼く。

  2. 2

    1をバットにあげて、冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ミニトマトを半分に切り、玉ねぎを薄切り、人参を千切りにする。玉ねぎは水にさらしておく。

  4. 4

    Aの調味料をあわせる。

  5. 5

    かつおを冷蔵庫から出し、食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    お皿にかいわれ、玉ねぎ、人参、かつお、ミニトマトを盛り、たれをかけたら完成!

コツ・ポイント

かつおに含まれる鉄分は体内への吸収率が高いヘム鉄です。そして鉄分は良質なたんぱく質と一緒に食べると吸収率が上がると言われているため、かつおのたんぱく質でさらに吸収率が上がります!(1人分)エネルギー:180kcal、塩分:1.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に9店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ