ちくわとセロリのポテトサラダ

nicouta @cook_40254201
簡単アレンジポテトサラダ。残り物で使い方に困るセロリを消費するレシピ。ちくわで食べ応え&節約。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で作ったときに美味しかったので。
ちくわとセロリのポテトサラダ
簡単アレンジポテトサラダ。残り物で使い方に困るセロリを消費するレシピ。ちくわで食べ応え&節約。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で作ったときに美味しかったので。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむいて、4当分くらいに切り茹でる。
- 2
じゃがいもを茹でている間にセロリの葉以外を5mm幅程度に切っておく。(今回は子どもが食べやすいよう葉は抜いてます)
- 3
じゃがいもが竹串がスッととおるくらいまで大体茹ったら、切ったセロリを入れて1分いっしょに茹でる。
- 4
ザルで受けながら鍋のお湯を切って、そのままの鍋で弱火にかけ水分を飛ばす。水分が飛んだらボールに移す。
- 5
ちくわを斜め切りにする。オリーブオイル(分量外)をひいたフライパンで炒め、少し焦げ目をつける。4のボールに移す。
- 6
マヨネーズ、コンソメを入れる。味を見て塩コショウをする。
コツ・ポイント
セロリは食感が残るように茹で過ぎない。ちくわも切ってそのまま入れてもいいですが、少し炒めた方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19641445