豚肉とゴーヤで夏のエスニックバーグ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

サクッ とろっ ポリッ ジュワ~♪ナンプラーのエスニック風味もクセなくゴーヤの苦味も一切なし きっとハマる新し味!

このレシピの生い立ち
最近「使える美味しい」に気付いた〈沢庵〉エスニック調味の甘味塩味にピッタリでした!旬のゴーヤと美味しいレシピを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分くらい
  1. 豚肉小間肉(または豚挽行程⑤参照) 150㌘
  2. ゴーヤ 1/4本程度~
  3. 沢庵(みじん切り) 大匙2程度
  4. ●梅干し(大)ペースト状にして 2個分程度(大匙1強)
  5. 生姜のすりおろし 小匙1
  6. ●ナンプラー 大匙1弱
  7. レモン 小匙1
  8. ●砂糖 大匙1/2〜1(お好み調整)
  9. 片栗粉 大匙3
  10. サラダ油 小匙1

作り方

  1. 1

    ゴーヤのワタを取り除き(レシピID18744882)1㍉程度スライス・沢庵を粗みじん切り・梅干しを包丁で叩きペースト状に。

  2. 2

    ・肉をザクサク切り形成しやすくしまます。ボールに肉①●全てを入れ粘りが出るまでしっかり揉み込み混ぜます。

  3. 3

    大体10個位になるように 丸・楕円・小判などお好みの形に形成します。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を弱め中火で熱し上下(形により左右側面も)返し、都度蓋をして合計8~10分蒸し焼きします

  5. 5

    材料:豚小間を豚挽肉で作ったもの→全て分量・行程同じです(丸形成)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ